自動車保険の補償の家族の範囲なのですが、
同居の範囲は分かりやすいのですが、別居の場合の判断は独身の子供の場合でも注意が必要です。
状況に応じての注意点をまとめてみました。
①年齢条件
年齢条件を決める際に別居の未婚の子がポイントになります。「別居の未婚の子が休みに帰ってきて車を運転するが、年齢条件を別居の未婚の子に合わせる必要があるのか?」というご質問を頂くことが多いのですが、別居の未婚の子に年齢条件を合わせる必要はありません。別居であれば未婚・既婚を問わず、子供に年齢条件を合わせる必要はありません。
②運転者限定特約
また、補償される運転者を限定する際にも「別居の未婚の子」がポイントになります。実は、運転者限定特約を「家族限定」にしても同居の家族だけでなく、別居の未婚の子までが補償の対象となります。
③ファミリーバイク特約等
その他にもファミリーバイク特約は「別居の未婚の子」まで補償対象になる等、自動車保険では別居の子が未婚かどうかがポイントになる特約等が多いです。
④ノンフリート等級(割増引)の引継
尚、ノンフリート等級(割引)を子供に引き継ぐ場合には、同居が条件になります。つまり、別居の子供にノンフリート等級を引き継ぐことはできませんので、ご注意ください。
また、未婚”とは辞書では、「まだ結婚したことがないこと。結婚の経験がないこと」となっています。
つまり、“別居の未婚の子”とは、婚姻歴の無い別居の子という意味になります。
“別居の未婚の子”というと、単に独身の別居の子供という解釈をしてしまいそうですが、実際には上記のような意味になります。
結婚していたが、離婚等をした独身の子供はこの未婚には該当しないので、注意が必要です。一般的に未婚を単に結婚していない人という意味で使っている場合もあるので、本当に紛らわしいですが・・・。
8月の定休日は毎週水曜日と第2火曜日7日と
お盆休みが8月12日(日)から8月15日(水)となります。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
尚、修理等で至急のご連絡の際は
JAF #8139
東京海上 0120-119-110
までよろしくお願い致します。
また当社はダイハツ車以外でも新車、中古車問わずご希望のお車、
4,3日以内に探し出す専門店でも有ります。
☆☆☆熊取町でダイハツ販売45年の信頼と実績!!☆☆☆
①2015年ダイハツ新車販売南大阪1位
②全国170店ダイハツショップ認定店
③ダイハツショップ顧客満足度調査全国優秀賞
④13年連続ダイハツ新車販売100台超
⑤ダイハツ最高位スーパーピット店
⑥スーパーピット店全国優秀賞