https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3147192007062018MM0000/
高齢ドライバーの認知機能検査を強化した改正道路交通法施行から約1年間で、「認知症の恐れがある」と判定された約5万7千人のうち4割が免許の自主返納などで運転をやめていたことが7日、警察庁のまとめ(暫定値)で分かった。このうち認知症の診断を受けて免許取り消しや停止となった人は1892人で、2016年1年間の3倍となった。
(中略)
こうした取り組みを背景に自主返納は急増。17年1年間に75歳以上で返納した人は約25万4千人で、前年の1.5倍になった。
歳を重ねる事は誰しもが通る道ですが、この様に運転に不安があるかもしれない方が全国で5万人以上
ハンドルを握っていたというのは恐ろしい事ですね。
しかし山間部では返納したくても出来ない方々も多数いる筈なので、今後は強制力を増す為に
運転免許証定年制も検討されるかもしれませんね・・
6月より定休日が変更となり、毎週水曜日と第2第3火曜日が定休日となりました。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
尚、修理等で至急のご連絡の際は
JAF #8139
東京海上 0120-119-110
までよろしくお願い致します。
また当社はダイハツ車以外でも新車、中古車問わずご希望のお車、
4,3日以内に探し出す専門店でも有ります。
☆☆☆熊取町でダイハツ販売45年の信頼と実績!!☆☆☆
①2015年ダイハツ新車販売南大阪1位
②全国170店ダイハツショップ認定店
③ダイハツショップ顧客満足度調査全国優秀賞
④13年連続ダイハツ新車販売100台超
⑤ダイハツ最高位スーパーピット店
⑥スーパーピット店全国優秀賞