ダイハツの発表車両が出ていますね。
basket(バスケット)
スローライフを演出する4シーターオープンカー。
農具をデッキに積んで、郊外の畑までドライブするなど、自家栽培やプチ農業を楽しむ人に提案する。インテリアは、麻袋をイメージしている。ハイスピードもハイパワーも求めないフライフスタイルに合わせた一台。
農具をデッキに積んで、郊外の畑までドライブするなど、自家栽培やプチ農業を楽しむ人に提案する。インテリアは、麻袋をイメージしている。ハイスピードもハイパワーも求めないフライフスタイルに合わせた一台。
DECA DECA(デカデカ)
自在にアレンジして使用できるスーパーホビーボックス車。
シートアレンジは標準パターンでも6通り。フルフラットな床面が、あらゆる用途をスムーズに実現する。室内空間が広いので、アウトドア派のヘビーユースにも、インドア派・お仕事派のワークスペースにも使える。
35インチの液晶モニターも装備している
シートアレンジは標準パターンでも6通り。フルフラットな床面が、あらゆる用途をスムーズに実現する。室内空間が広いので、アウトドア派のヘビーユースにも、インドア派・お仕事派のワークスペースにも使える。
35インチの液晶モニターも装備している
Tanto EXE(タント エグゼ)
子育て世代に向けた「タント」を幅広いユーザーにも使えるよう開発した。
広々とした室内空間を実現するホイールベースは、「タント」と同じ2,490mmを確保。スポーティーな印象を与えるエクステリアと、上質さをプラスしたインテリアを採用した。
上級ミニバンから乗り換えることで、エコにも貢献できる。
広々とした室内空間を実現するホイールベースは、「タント」と同じ2,490mmを確保。スポーティーな印象を与えるエクステリアと、上質さをプラスしたインテリアを採用した。
上級ミニバンから乗り換えることで、エコにも貢献できる。
e:S(イース)
地球環境を考えた、新しいかたちの軽自動車。車名のeはエコ、Sはスマートを意味する。
現行の軽自動車のボディーをショート化、ホイールベースを2,175mmとした。ネット構造で乗員を支える新形状シートを採用。10・15モード燃費は、30.0km/L、車両重量は700kg。
現行の軽自動車のボディーをショート化、ホイールベースを2,175mmとした。ネット構造で乗員を支える新形状シートを採用。10・15モード燃費は、30.0km/L、車両重量は700kg。
タントは次回こんな形になるのか・・。
年末に掛けてダイハツ工業の方々ともお話をする機会もあるので、色々情報探ってきます!