はるばる来ました大月駅


乗ってないけど富士急行線
けっこういろんな種類があるようで。

日本三大奇橋
猿橋

猿橋の前にある
この大黒屋がまだ旅館だったころ
国定忠治が逗留したというこっちゃー

岩殿山城址
武田家家臣・小山田信茂の城なんだけど
織田軍に寝返りやがって
敗走する武田勝頼は郡内に入れず
結局、天目山で自決したという
裏切りの城

ここに来たらカウンターを
押してくださいと書いてましたので。
348番とはいつから数えて?


結局、効率良く周るにはレンタカー
予約なしで空車がある奇跡
半日、山梨小旅行でした