ママは侭でマムは親 | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

たぶんママとマムは語源が別です。
マ=女、マ=まかなう
ム=男、ム=むくいる
白=むく、白衣=むくい
日衣=はれぎ(晴れ着)
日と衣を縦味重ねると艮と成り、
白と衣だと良に成る。

マム=女男=めおと(女=め、男=おと)
マム=紅白、紅+白=百、百=MOM=もも
百色=ももいろ、百=生産者=百姓

ママ→侭(イ=人+尽=人に尽くす)
救う→仏(イ=人+ム=人を救う)
ママ=侭、マム=百(親)

イエスは神を「葡萄の蔓」にたとえた。
蔓=$=弗=ム、仏=佛(イ+$)

視力の治療中なので返事はごめんなさい。