地中から掘り出すのではない価値有るものは
金=ピラー(知恵の火)でしょう。
惑星の文明レベルは嘘吐き人数で測るらしい。
犯罪者の数=正直に生きられない人の数
ウソ(嘘)の反対語はソウ(宗)です。
宗教は人々に「いつわらない生き方」を教える。
比叡山延暦寺の「不滅の法灯」は人に霊力を与える。
成果も同じ「人に霊力を与える」効果があるのです。
ユダヤの「1本のロウソクは闇を拂う」も同じです。
古代人は「ピラー(PYR)」=「知恵の火」と呼んだ。
縄文人は「知恵の火」を「金」と呼んでいました。
金は「山吹(山を吹き上げる風)=上昇気流」です。
実は調べたところシュメールは縄文人と違いました。
知恵の火=PYR→PYRAMID(ピラミッド)=金字塔→金
将棋の歩は「と」に成る。「と」は「光」→y+_ です。
「金」を得た歩みは男を「と=光=救い」に育てます。
プロメ=PROME(宋)、テウス=Ⅹ's(人々)なので、
プロメテウスは、宋=無垢(69)な人々を意味します。
9=q=左回りの渦
6=6束(ろうそく)→6の束=光の束=ピラー(PYR)
金は人々を無垢=宋善良な善人に育てる自然現象です。
視力の治療中なので返事はごめんなさい。