16500年の歴史を持つ | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

古代の日本では、子供が親を選んでいました。

子供が 成りたい大人を真似して倣い、
自分らしさを育てていました。

その方が自由に個性を学ばせるより、
お手本と成る大人を学ばせた方が、 効率が良く尚且つ
大人が常に「子供の手本」となる 努力をしたので、
 自然と犯罪が減り、 秩序ある社会に成りました。

生き方を強制するより、
 自主的に良い事をする社会を 目指した方が良い。
と思います。縄文時代を真似しませんか?

親が何人居ても良いじゃないですか!