地球には「ハイパーインフレ」と言う言葉が有る。
これは「他の惑星には存在しない」言葉です。
単なる「物資の供給不足」を
「通貨供給量」や「物価の上昇」で解決できる訳が無い。
「ハイパーインフレ」は
「何でも、お金で解決しようとする」者が、生み出した言葉でしょう。
「お金で解決できない」問題だと理解すれば、
「ハイパーインフレ」なんて言葉は生まれない。
物資が無くて(足りなくて)買えない。
これって、
売買する品物が無い。
売り切れた。だから買えない。
物価なんか、ひとかけらも「関係無い」話です。
通貨供給量を増やしても「商品が無い」という話です。
幾ら「お金」を積んでも、「品物が無い」
無い物は買えない。
「ハイパーインフレ」なんて、言葉を生み出したのは、誰?
経済の初歩から、学び直そう。
似たような状況で、物資は足りているが、
物価が上昇し続けている畏友として
何者かが「買い占め」て、物価を吊り上げている?
それは 犯罪 であって、経済学では無い。