「九(q=9)」と「Q(球=丸) | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

「球体」を意味する「Q」とは「丸」の事です。

 

「Q」は「九(9)」=「鬼(ク)」、「九」に「点」を足して「丸」は「球」

で「Q」は「魂」となる。

 

「鬼」は「時の停止した」=「死後(止後)の世界」で、

「死ぬ事」を「鬼籍に入る」という。

 

「鬼」が産まれて来ると「云」が付いて

「(肉体を得て)アクティブ」になり「魂」となります。

 

注:「Q」とは「0(ゼロ)」に「ヽ」が付いた文字で、

  「0=ゼロ故に霊力」=「鬼(九)」と、「霊(Q=球」=「魂(丸)」

  「こころ」とは「ここの(九)」

  これが「小」に「ヽ」で「心」と言う字になる。

  「心」≒「小ヽ(こころ)」です。

  なので「九(ここの)」・・・「九つ(ここの・つ)」

  これが「九」に「ヽ」なので、「丸」=「たま(魂)」となる。

 

「鬼」を「悪い物とする」ようになったのは、西暦に入ってから

「仁王(にお)」と「鬼(おに)」になってからで、

「仁王(にお=女男)」=「明王」と、それに対する「鬼(おに)」

「明王」に対して、闇の「鬼」となった。

 

「仁王(にお)=女男」が、「王仁(おに)=男女」になる。

つまり

「鬼(=王仁=男女)」=「男尊女卑」社会となる。

 

「おに」=「男女」=「男尊女卑」の社会、邪鬼(やく=厄)

「邪(じゃ=や)」と「鬼(く)」故に「じゃく」→「邪鬼」

「じゃく」が「邪鬼」=「邪悪」故に「天邪鬼」となる。

「南枕」は「天の逆」=「天邪鬼」

「男尊女卑」=「天邪鬼(鬼の社会)」を指す。

 

今では、いろいろ省かれて「邪鬼(じゃく)」=「悪」となりました。