ことばの日にブログを書こう!
▼本日限定!ブログスタンプ
阿 吽
↓ ↓
可 牛
↓ ↓
カフ ヨド→ナン(魚)→ナンディ(牛)、魚(トト)→父(トト)
阿 十=タウ(世界) メム=水 X カフ(開いた手=左手)
吽 士=サメク(柱) ナン=魚 Y ヨド(閉じた手=右手)
XX(女)=メ XY(男)=ム Zoo(獣) xyz
メ = X ≒ 十 = 土(つち)
ソ = 4 ≒ Y ( yを少し傾けて書く「ソ」)= シ = 士(さむらい)
Y-Shirt = 仕事着 = 死装束 = 戦闘服
カタカナ と ヘブライ語(似ているから略)
字の形が似ている↓
コ (ベト=家) (カフ=左手=開いた手)
7 (ヨド=閉じた手=右手) (ナン=魚=トト)
ヘブライ語と日本語を見比べていると、
日本語(カタカナ=ヤマト文字)が先じゃないのか?
と、思えてくる。