正しいお箸の持ち方できる?
▼本日限定!ブログスタンプ
お箸は利き手で持ちましょう。
なぜならば、
手(腕)は、左右同時に生えてきません。
脳と直結する利き手を先に作ります。
つまり、
利き手の補助として、逆手を作るからです。
つまり、
脳と直結していない(利き手じゃない)
逆手を使い続けると「脳が衰える」のです。
出来たら、
逆手をちゃんと補助として使ってください。
ちなみに
足は両足揃って、同時に生えてきます。
足の利き足は無い。
ほとんど、
後天的な肉体の使用経験による差です。