あなたの来世を救うのは、あなたです。
来世の人生の筋書きは、
現世(今世)の「あなた」の行動に掛かっています。
基本的に、惑星は、
前世の続きを来世に選べるように取り計らうのです。
ぶっちゃけ
前世のトレース(コピペ)を来世に運命づける。
現世が幸福な人は、(たぶん)そのままで、良い。
辛い人生だった人は、
生きているあいだに生まれ変わりましょう。
神社の参道とは、産道の事です。
人生を生まれ直す
それが神社の(本来の)狙いです。
過去は(忘れて)今からの人生を「生まれ直す」
この瞬間から、理想に近づければ、来世を救えます。
阿吽の陣は、u 気 n 気 を与えます。
u 気は、分け与える(他者を救う)勇気です。
そして、
n 気は、災厄(不幸≒不公平)を退ける運気です。
自分を救うとは、「やりたい何か」を見付ける事です。
「やりたいこと」=「夢」
夢を持つのは苦しいことです。
・・・でも、
夢を持たなければ、叶うことも無いのです。
神社の絵馬には、「他人の夢」が書かれています。
「他人の夢」を応援する事は、
あなたの気を高める事に成る。
巡り巡って「あなたの夢」を叶える事につながる。
来世が救われる頃には、夢は(手の届く)目標に成る。
今の生活も
夢の実現(目標の達成)に、近づいているハズです。
ちなみに
絵馬の逆は、悪夢(ナイトメア訳:夜の雌馬)です。
・・・なんで 雌馬(mare)なんでしょう?