回転する粒子の中心の力場と、ブラックホール力場は
構造が似ているが同じではない。
第一、ヒッグス粒子は存在しない。
粒子は重力場(空間の凹み)を中心に回転している。
そして、粒子の消失と同時に、
粒子の回転で、
発生していた「空間の凹み」=「力場」は、消える。
単体で存在出来ない「ヒッグス力場」は、消失する。
粒子と分離すれば、消失する。
地球人は、こんな簡単な、物理も解らないのか?
単純だろ?
ヒッグス自身が「ヒッグス粒子の存在」を否定している
「粒子と書いてない」のだから・・・。
※ 物質が移動した後ろに「スリップストリーム」が発生する。
その「スリップストリーム」が「ヒッグス力場」です。
故に単体では存在せず、
物質の消失と共に「ヒッグス力場」も消えるのです。