もともと
八幡神社の阿吽も、左の狛犬が阿だったのですが
富を独占しようとした 天皇家 が「逆に」しました。
天皇は日本人じゃ無いので
やって良いことと、悪いことの区別が付かないのです。
天皇家は百済からの侵略者=弥生人です。
日本で最初に逆にされた狛犬が阿蘇の神社です。
徐々に八味(闇)が広がり
徐々に八千代(闇の世)が、日本に闇が、ひろがる
具体的には
災害が大きくなるのが吽阿の特徴です。
一か八か!・・・ もともとは、七か八か!
「外れる」とは「八にずれる」
「はぐれる」も「八にずれる」
「自棄になる」も「八気になる」が由来で、
自暴自棄の「やけっぱち」も「八気の八」
ちなみにハチ公は、躾の出来てないヤツ
弥生人とは、流人
(本国を流刑にされ)外れ(八にずれた)者です。
弥生人=島流しに遭った咎人です。