狛犬とは、「石仏(ツクイム)」のこと
狛は、「白(九十九)」=「石(ツクモ)」
犬は、「イヌ」→「イム」
「イム」とは、「仏」=「味方」のこと
「イム」の「イ」とは、「ヨッド」
「ヨッド」は、「躾ける」とか「手懸ける」
「手懸ける」とは、加護のこと
※ 「亻 (にんべん)」には、
「人が関わる」意味がある。
「イム」の「ム」とは、「救い」
「ム」は、「弗」→「$」→「ユグドラシル」
ユグドラシルは、歪みを正す、ご神木
ちなみに
「イム」は、「人の手による救済」
「ハム」は、「公の救済」・・・法規、公務
ヘブライ語で、「イ」と「ヨ」は、「ヨッド」
「ヨッド」=「Y (y)」で、表される。
ツクヨミも、月読ではなくて、「石仏」
「石の救い」を意味しています。