もしかして我々はバルタン星人? | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

シリウス銀河の文化圏をバビロンと言う。
バロム(=バールの救い)の地
バールとは、ヴァル(=北欧神話のヴァル神)
タロットカードの恋人
ヴァル神は、日本で縁結びの神(=円)で知られる。
役行者(円の行者)は、円に仕えし神官です。
えんまとは、ヴァル神のこと

ヴァルの名前の由来は、古代ヘブライ語
地球で言うホムンクルスにあたるバニ(バニー)
元々はバニティ(作られた)が語源です。

イエスが死ぬ直前に、「バニ、バニ、神は見捨てない」
と言った相手がシリウス人です。

・・・でもね。

天の川銀河は、シリウス銀河に近い(たった5光年)
バビロンの圏内
ふつうは、こんな近くに人類は発生しない。

人類と他の人類が住む銀河は、最低でも200光年
離れている。

海蛇座で、ハイドラ人(大和民族)が猿を進化させ
シリウス人(バニー)を作った時
バニーは、なぜか短命で、海蛇座で転生しなかった。

彼らバニの魂は、シリウス銀河に所属していた。
来世をシリウス銀河のヴァルハラ(ベントラー)で、
生きるシリウス人だったからです。

今居る人類が惑星を開拓して、猿を進化させる。
と、
宇宙に人が住める惑星が発生して移り住む。
それが宇宙のルール

ところが!
シリウスの人は、新しい人類をまだ作っていない。
おそらくこれが
地球がシリウス銀河に近すぎる原因です。

地球人は、新しい人類で、なかったのです。
道理で縁結びの話が多い訳だ・・・。

お見合いを勧める人が多いのも、縁結びの心
ヴァル神の民の さが

人類はヴァルタン(バルタン)かも知れない?
バルタン星人も、核汚染で滅んだとか・・・?