仏教の基本を忘れないように | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

本来の仏教とは、救いの実践です。
M41星雲の者が海蛇座に持ち込んだ
「救い」=「ム」 の教えです。

悟りとは、「ム」です。
「ム」と言うのは、「無」では、ありません。
間違えないように

$(ドル)=反時計回りの螺旋の教えです。
悟りに至る螺旋階段です。

仏→佛→亻$→人を$=救う
にんべんに弗(ドル)の教え=道です。
「ム」は、「無」でない
「ム」は、「$」反時計回りの螺旋です。

サザエ は、栄える螺旋で、「栄螺」です。

自然界のサザエ(栄螺)は、反時計回りです。
しかし
仏教の栄螺堂(サザエ堂)は時計回りです。
これでは、災厄を招いている。

単純な ミス です。
ミス は、訂正すれば良い。
恥ずかしく無い。

・・・でも、
間違いを訂正しなければ、衆は救えません。
僧の自尊心が勝ち
自尊心>衆の救済
と成れば、
それは既に、救いの教えとは言いません。
そうじゃない
僧じゃないのです。

人を救う道を歩むのが僧であり仏教です。