卑弥呼は女王ではない | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

実は鉄って金を失うって失敗を意味します。
鉄は鍛えて(叩いて)
根性を入れると刃金(鋼)になる。

刃金とは、ダマスカス鋼のこと
叢雲の剣の叢雲とは、墨流し模様のこと
群がる雲の剣が、本来の意味です。

スサノオ(天皇)がヤマタの大蛇を殺して
叢雲の剣を手に入れたと有りますが
ヤマタのオロチとは、海蛇座のことです。
海外でも
ハイドラ は、ヒドラ と呼ばれています。

本来、ヤマタノオロチ=ヒドラ
ヤマタノオロチとは海蛇座(ハイドラ)のこと
ですが
海蛇座を倒すことは不可能です。
しかも
海蛇座は「叢雲の剣」を持っていない。
おそらくヤマタノオロチとは、
和人を指していたのだと思われます。

天皇は和人を酒で眠らせて殺して剣を奪った。
○んこで酒を作ってΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
卑怯という言葉を知らない者たちです。

故に魏志倭人伝に、矮人(わいじん)
と、書かれ
日巫子を卑弥呼と蔑まれたのです。

日巫子は、太陽(日)に仕える巫子です。
実は男も女も居ます。