霊力は救う者と救われる者。お互い様 | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

親切と、おせっかい。
なんだか霊力の使い方(霊力の育て方)に似ている。
おせっかいは一方通行の関係
霊力は使う人(術者)が自分で引き出す物ではない。

救いを求める人が、術者から霊力を引き出して、
求め
その求めに応じた、救いの力を術者に使ってもらう。
使える霊力は、絆の深さ次第
求めに応じて引き出してもらわなければ、大きな力
巨大な霊力は、使えない。

一方通行の「おせっかい」では、
成り立たない。
お互い様を知る必要が有る。

霊力を引き出した者と、霊力を引き出された者
両者が共に歓び
魂が歓びの感情で満ちた時に、お互い様
に成り
魂は「その経験」を良きものと捉え成長する。

魂には痛覚も知能も無く知覚を感じる事も出来ない。
ただ、
人間の感じた「思い」だけを頼りに外界を探り学ぶ。

結局、
僧が絶食したり、滝に打たれたり、修行を通じて
他人に心配を掛けまくるのは、
それが魂に「何か」を学ばせているからなんだろう。
・・でも、やっぱり
親切を学んで、魂を(霊力を)成長させたいです。