今後も台風被害が増えると予想されます。
なぜなら
どっかのおバカさんたちがメタンハイドレートを「余っている」から
と言って掘っているもようだからです。
なぜなら
どっかのおバカさんたちがメタンハイドレートを「余っている」から
と言って掘っているもようだからです。
木星の衛星イオを見れば判るように
メタンハイドレートが
メタンハイドレートが
多過ぎると星は凍結してしまいます。
つまりメタンハイドレートに惑星を冷やす役割があるって事です。
しかし、地球の海は、
既に北海道にマグロが来るぐらい海水温が高い危険な状態です。
それなのに海底のメタンハイドレートを
余っているから
それを資源として使おうと試掘しているのです。
彼らは、アイスコーヒーの氷を取っても、ぬるくならない・・・と、
信じています。
信じています。
どうやら
経済産業省は、海水の温度変化と氷との関係に気づかない?
経済産業省は、海水の温度変化と氷との関係に気づかない?
そんな御仁たちのようなのです。
このまま海水温が上がれば、台風が身近に発生します。
しかも、大型化して
恐らく今後は、台風で水没する地域も増えるでしょう。
もちろん、台風の被害は中国や韓国や北朝鮮にも及びます。
それが狙いか?
もし台風が大型化すれば、
台風は(小さな)日本を素通りして中国を目指す可能性が上がる。
(陸地と海では台風の進み方が違います)
・・・もしかしたら、日本に台風が上陸しなくなるのかな?
私見では、台風の水難事故は経済産業省に因る人災です。
メタンハイドレートを使うのは自殺行為です。
惑星の熱収支に手を出すなど人間の傲慢(愚か)さの現れです。
きっと報いが来るでしょう。
自分たちの未来の為に、子供たちの未来の為に、考えてください。
メタンハイドレートは既に足りないのです。
メタンハイドレートを使うのは自殺行為です。
惑星の熱収支に手を出すなど人間の傲慢(愚か)さの現れです。
きっと報いが来るでしょう。
自分たちの未来の為に、子供たちの未来の為に、考えてください。
メタンハイドレートは既に足りないのです。