狛犬(駒犬)の配置を考える時に
狛犬の雌雄が配置を複雑にする。
儒教の影響で男尊女卑だからです。
上座に男が来て
下座に女が来る。
男尊女卑の故に上座に吽が来てしまう。
だから阿吽が逆になるのです。
ならば、
いっそ両方オス(両方メス)でも良いです。
何故なら、
金剛仁王像は左右ともに男です。
大切なことは、
上座に阿を配置して、下座に吽を配置する。
これだけ!
神殿
阿 吽
鳥居
神殿に対し、左が上座で、右が下座です。
昔の日本人は知っていました。
逆にすると訪問者の運(加護)が奪われます。
人を救ってこその神社です。
上座と下座が分からないようでは恥ずかしい。
上座に吽を置いて、下座に阿を置くと
吽阿(うんあ)で意味不明です。
逆にする、なんて呪い(のろい)みたいです。
最近は仏像も阿吽が逆にされています。
僧侶も宮司も
上座と下座も判らない有り様です。
日本人でしょ?
しっかりして欲しい。