タンス預金の嘘 | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

 日本のタンス預金が不況の原因だという人が居ますが

バカですね。

日本は借金が1000兆円を超える。その支払いに収税が追いつかない。

タンス預金?・・・都市伝説w

 日本の借金は安全だという。
この根拠は国民の預貯金が1000兆円くらい有るからだと言う。
では、デフォルトする時、あなたは資産を諦めますか?
預金が担保に更に金を借りると、待っているのは大増税です。耐えられる?
国民が増税も資産の投げ出しも嫌だと言うと、

    経産省は喜んでデフォルトしますよ。

預金の保護が1000万円でしたっけ?そんなお金貰っても使えませんよ。
デフォルトしたら国は通貨を発行できません。
つまり円を通過として保証していた国がその効力を失効するのです。
何億円、何兆円、持っていても古新聞と同じ 紙切れ です。

 経産省は、原発の作業員が欲しいのです。それには、不景気が大前提です。
仕事を選べる環境なら誰が危険な原子力発電所で被曝しながら働きますか?
しかも!
一年以上働かせると「 5ミリシーベルト以上を一年以上浴びた者 」になる。

     1年以内なら「被曝と認めない。」で、済む。

だ・か・ら、作業員は、大量に必要でその為には不況が絶対不可欠なんです。

一日働いて何も貰えなくても、嫁や娘を差し出せと言われても、
不況で他に頼る術を持たない一般人は、不条理を受け入れるしか無いんです。
労働基準法?・・・デフォルトしたら一般人を護る法律なんか残ってません。
権力が全てです。

タンス預金?・・・もう古紙ですね。供給過多です。1$にもなりませんよ。