中国経済はインフレで崩れたんじゃないじゃんw | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

 中国のテーマパークのお終いの時期が来た。ってことだよ。

中国バブルは、共産党の政治の言わばデモンストレーションだった。

開かれた市場じゃなかったんだよ。


 農民と労働者が稼いだお金を官職が徴収して、富裕層が散財する。

そこに他国が夢見る楽園のような市場が有るというデモンストレーションだ。

だから利益を外に持ち出す事が出来なかったんだよ。

その楽園での利益は、全てその楽園で落としてくれないと成立しない。


コップの金魚のような閉鎖された市場だったんだ。


水を入れたコップの中に、金魚と水草を入れて置くと、


水草が光合成して酸素を生み出し、同時に餌となる。

金魚は水草の提供する酸素と餌で生きて行く、

水草は金魚の老廃物で栄養を得る循環システムだ。


中国の市場は、それに近いものだった。


誤算?は官職に成りたがる奴が多過ぎて官僚バブルが起きた事だ。

偉い人が多く増え過ぎて生産が追い付かなくなったんだよ。


・・・中国は、面白い事を考えたね。