日本のメタンハイドレートを関西電力が掘るらしい。
恐竜の滅びの原因の一つとされる氷河期の調べれば分かると思うが、
メタンハイドレートは、氷河期の発生と密接な関係にある。
恐竜時代に地球温暖化でホメオスタシスにより、氷河期が訪れた。
地球の温暖化が進むと、地表にメタンハイドレートが溢れ氷河期が訪れる。
この氷河期は、地球のホメオスタシスによるもので安全だ。
・・・安全と言っても、たくさんの生物が死滅する事は避けられない。
東京大学の松本良は人工的に氷河期を起こそうとしている。
地球の安全弁であるメタンハイドレートを活用しようと言うのだ。
メタンハイドレートがCO2の20倍の温室効果ガスだと云う事は分かっている。
もしも、海底の安定したメタンハイドレートを使ってしまえば、
安定したメタンハイドレートが封じていた不安定なメタンハイドレートが噴出す。
そうして空をメタンハイドレートの幕が被い氷河期が訪れる。
黙示録みたいだね。