デフレはインフレより怖い | 杉山 召のブログ

杉山 召のブログ

超能力と宇宙人のことを書いています。

 デフレはインフレより怖い。

国が失業者で溢れて、物が安く売っていても「仕事が無い!」から買えなくて飢え死ぬ。

学校でインフレの事は習ったけどデフレは習わないでしょ?


30年くらい前に過去にアメリカでデフレが起こっていたんだ。

国の政策虚しく、町は失業者で溢れ、日本国内はインフレだと騒いだ。

でも実は、日本は円安(インフレ)で好景気だったんだ。


どうして日本の企業が、中国に雇用を求め、日本国内の産業を空洞化させたと思う?

それは、中国国内がインフレで人件費が安いからだ。


インフレだと何が困るか?って言うと、給料が安くなる。

でも給料が安くなっても、その国の人たちにとって、大した問題じゃ無い。

なぜなら、日本国内で1円は、1円でレートに変わりはないからだ。


そもそも1$に対して円が高いか、安いかでインフレとかデフレと言う。

例えば、1$が400円ならば、1$で400円と両替できると云う事。

だから、1$が80円だったとすると、1$を円に替えると80円になる。


これは、1$が400円だった頃と比べると、円の価値が5倍になったと云う事。

つまり、海外の人が日本で買い物をすると・・・5倍の値段になったと云う事。


これが、デフレ不況の原因となる円高なんだ。

日本国内から見て、今まで通りの値段でも、海外の人から見て値上げになる。

円高だから、海外に日本の物が売れないのは、そう云う事だ。