展望所から久松山へ向かいます。

 

10:29 大きな木の横を下ります。

 

10:31 倒木(跡)を通過します。

 

10:36 分岐がありました。ここは交差点になっており、

 

右折すると北西の円護寺方面へ。

 

左折すると南西の栗谷町方面へ。

そして直進気味に左前方へ進むと・・・

 

西の久松山方面です。この道を選択します。

 

10:42 途中で、赤い花が咲いていました。

 

10:44 下って行くと、

 

10:45 広い道(林道?)に出ました。

 

登山道は広い道の左側に続いています。山上の丸(頂上)へ向かいます。

 

10:48 交差点がありました。そのまま直進します。

 

ちなみに、右折すると林道、左折すると長田神社とのことです。

 

久松山は鳥取城跡なのですね。

 

10:52 横木階段を登ると、

 

10:53 丁字路に突き当たります。

山上の丸は左ですが、十神砦が気になったのでいったん右折しました。

 

10:55 ここが十神砦。

特に展望はないのですぐ丁字路まで戻ります。

 

10:58 丁字路まで戻ったら、そのまま直進し横木階段を登ります。

 

10:59 今度はY字の分岐です。

 

左後ろには休憩舎があります。いちおう行ってみましょうか。

 

展望はなさそうですね。

 

11:00 Y字分岐まで戻り、直進します。

 

平らな場所が現れた後、

 

11:02 斜面の左側をトラバースして進むと・・・

 

11:03 ついに山上の丸(久松山山頂)が姿を現しました。

桜が満開ですね。

 

(つづきます)