社会現象にもなったドラマ「家政婦のミタ」が、12月に再放送されるそうです。

『家政婦のミタ』、12月に再放送 1年ぶりに4姉弟集結で新撮も(47News)



「家政婦のミタ」は、松嶋菜々子さんの11年ぶりの単独主演作、
命じられれば「承知しました」の一言で犯罪行為も平然と行う、無表情の家政婦「ミタ」が主人公のドラマ。

最終回では平均視聴率40.0%をたたき出し、昨年の年間ドラマ視聴率No.1に輝く人気ぶり。
東京ドラマアウォード2012では最多5冠も獲得しました。



ドラマ終了直後は、
日テレ開局60周年記念事業として映画化の噂もありましたが、

松嶋さんの「承知…できません」の一言であえなく没。

松嶋菜々子 「家政婦のミタ」続編を承知しなかった裏バトル(リアルライブ)


12月の放映で人気が再燃したらどうでしょう、再企画となりますか・・。

とりあえず今回、
再放送とはいえ、うれしい復活となりました。



放送は、関東ローカルで12月16日より。
16日は14:00より1~2話を、3話以降は平日午後「ドラばらっ!」枠で放映するとのこと。

またボーナス映像として、
阿須田家の4姉弟がドラマの裏話などを語る“スペシャル特典”もあるそうです。




今年も「ゆるキャラグランプリ2012」が決定、

総投票数6,590,177票中、最も指示を集めたのは、
愛媛県今治市の「バリィさん」でした。

バリィさんは、名物の焼き鳥にちなみ腹巻をした鳥のゆるキャラ、
昨年は「くまモン」に次ぐ2位でしたが、晴れてグランプリに輝きました。

ちなみに、2位は山口県の「ちょるる」、3位は群馬県の「ぐんまちゃん」とのこと。

「ゆるキャラグランプリ2012」 優勝はバリィさん 2位はちょるるに(ITMedia)

「ゆるキャラグランプリ2012」ホームページ




ところで昨年グランプリの「くまモン」、

?? 消えてしまった?
と、思いきや、

今年は「PRキャラクターブランド調査」の地域部門3位(前年46位から大ランクアップ)にランキングされていました。

この調査は、総合ランキングに「おとうさん犬」「ASIMO」など、
全く"ゆるく"ない、メジャーキャラクターがならぶそうそうたるもの。

企業や商品のPRキャラクター、ブランド力1位は「お父さん犬」(BusinessMedia誠)


実は「くまモン」は、広告業界の超大物が仕掛け、
意図的に"ダサく"、周到に"ゆるさ"を演出したキャラなのだ、とか。

くまモンは、ゆるキャラではない!(BLOGOS)


なるほど、”ゆるキャラ”としてのくまモン人気は計算ずくでしたか。
乗せられてしまっていたなあ・・。


水中で、テニスボールを捕えようと突進する犬たち・・

彼らの必死の表情を捉えた写真が口コミで広がり、世界中で人気となっているそうです。

犬の「変顔」写真が話題に、水中でのユニークな表情(CNN)



撮影したのは、ロサンジェルスに住む写真家セス・キャスティール氏、

話題の写真をまとめ、写真集「アンダーウォーター・ドッグス」として出版しました。


【送料無料】Underwater Dogs [ Seth Casteel ]

【送料無料】Underwater Dogs [ Seth Casteel ]
価格:1,953円(税込、送料別)




写真は「The New York Times」からニュース番組まで、米国の主なニュース・メディアのほとんどで紹介され、キャスティール氏は一躍売れっ子写真家となりました。

現在、氏の元には取材やペットの写真を撮ってほしいという依頼が殺到しているそうです。

「水中の犬」の写真が大人気:ギャラリー(WIRED)


リンク記事(CNN、WIREDとも)では、それぞれ写真も数点掲載、

なかには、
あなたは本当に犬ですか・・な、強烈変顔写真もあり、

犬好きの私には、かなり楽しい記事となっていました。



この写真集、
ハードカバーは、洋書ということもあってか、楽天ですでに在庫希少。

一方のアマゾンはまだ余裕あり。
(カレンダーやキンドル版も揃っています)
amazonの「underwater dogs」


ヤンキースからFAとなり、WBCも辞退するなど苦渋の影濃い最近のイチロー選手ですが、
暫くぶりに柔らかいニュースが届きました。


マリナーズ時代の熱心なサポーター、エイミー・フランツさんに、
直筆の手紙とサイン入りバットとスパイクというプレゼントを贈っていたことがわかったそうです。

プレゼントを贈られたフランツさんが、
「オーマイゴッド!イチローから小包が届いたわ!気絶しそう」
とツイートしたことから話題となり、米CBSスポーツなどが報じるニュースとなったとのこと。

オーマイゴッド!イチメーターに感謝の手紙と小包届いた(スポニチ)



フランツさんはマリナーズ時代、
本拠地のセーフコ・フィールドで、イチロー選手の安打数をカウントするボード「イチ・メーター」を長年掲げ続けた女性。

イチ・メーターとは、「イチロー」と「メーター(測定機)」を掛け合わせたボードの愛称、

特に262安打をカウントした"イチ・メーター"は、
アメリカ野球殿堂に寄贈された、という逸話の持ち主でもあります。

「イチメーターの人」イチローへの想いを語る(NEVERまとめ)




【イチロー手紙の訳文】
 --- ---

 親愛なるエイミー様

 マリナーズ時代の、あなたの心からのサポートに感謝いたします。
あなたのユニークで熱狂的な応援は、僕にとって常に刺激になりました。
今のものとは色が変わってしまいましたが、僕のマリナーズ時代のスパイクをお納めいただければ幸いです。

 イチローより

--- ---

手紙の本文と、サイン入りバットとスパイクの写真は、
フランツさんのツイッターで見ることができます。

Amy Franz さんのツイッター


1990年の初登場以来、多くのファンから愛されてきた「Mr.ビーン」、
そのイギリスの代表的コメディキャラクターが引退するかもしれません。

イギリスの各紙が、
Mr.ビーンを演じる俳優ローワン・アトキンソンさんが、デイリー・テレグラフ紙に語った話、として報じているそうです。

【衝撃】あのMr.ビーンが突然の引退宣言! / ネットの声「ただただ悲しい」(RocketNews24)



「Mr.ビーン」は1990年から1995年までイギリスで放映され、
人気を博したテレビシリーズ。

シリーズ終了後も、『ビーン』、『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』など、映画化されて成功し、世界的に愛されるコメディキャラクターとなりました。


記事によるとローワン氏は、

「Mr.ビーンは商業的な成功を収めた、僕にとって極めて大事なものだけど、とてもフィジカルで子供っぽいものだ。年を追うごとに、あんまりやりたいと思わなくなってきたんだ。
自分の身体的能力が衰えてきたという事実は別にしても、50歳代の人間が、こういった子供じみたことをやるのが、少し悲しく思えてきたというのもあるね」

と語り、
今後はシリアス路線の俳優に転向したい、との意向を明かしたのだとか。

Mr.ビーンが引退宣言!(WalkerPlus)



最近はロンドンオリンピックでは開会式に登場、
感慨ひとしおの白髪頭ながら、かわらぬパフォーマンスで楽しませてくれました。

【YouTube】ロンドンオリンピック、Mr.ビーンの出演シーン


これが見納めかも・・と思うと寂しいですね。





浜崎あゆみさんが新しい恋愛をスタートさせたようです。

浜崎あゆみの新恋人と認識される男性 ハワイでのデート目撃(zakzak)


お相手は、
2007年の野外フェス『a-nation』から浜崎さんのバックダンサーを務める内山麿我(うちやままろか)さん。


この交際が知られるきっかけとなったのは、15日発売の『女性セブン』の報道。

浜崎さんはこれを受けて同誌の発売に先立つ14日、
「マロちゃんとは真剣にお付き合いをしています。けれど、これからも仕事は仕事、プライベートはプライベート、しっかりきっちり分けて、変わらず最高のステージを創って行きます、必ず」
と、ファンクラブサイトでファンに報告されました。

一方、内山さんもブログで、
「突然ですが、この度皆様にご報告させて頂きたい事があります」
「こんな私ではありますが、今後とも真剣にお付き合いをさせて頂きたいと思っております」
と、交際宣言をしたそうです。


また、浜崎さんの所属事務所は、
「プライベートは本人に任せておりますので、本人が述べてるとおりです」
とコメントしたとのこと。

晴れて公認の交際となりました。

浜崎あゆみ、新恋人とは過去PVでも“恋人役”でラブラブ共演(RBBToday)




ちなみに、
浜崎さんのPV「You&Me」には、2人が恋人役で出演しています。

浜崎あゆみ 「You&Me」PV(Gyao!)


「You&Me」は、大ヒットした夏うたを集めたベスト版『A SUMMER BEST』(今年8月8日リリース)のために書き下ろした新曲。

【送料無料】A SUMMER BEST(2CD+DVD) [ 浜崎あゆみ ]

【送料無料】A SUMMER BEST(2CD+DVD) [ 浜崎あゆみ ]
価格:3,572円(税込、送料別)



海辺で戯れる仲むつまじい二人の姿が収録されたこの曲、
今見ると、木枯らしとあいまって独り身の寒さが身にしみますな。


お幸せにどうぞ。

女優の森光子さんが亡くなってしまいました。

肺炎による心不全のため、10日午後に死去、
享年92歳、眠るような安らかな死だったそうです。


ドクターストップにより「放浪記」が公演中止となった後も、
復帰に言及する記事がポツポツ見られていたのに、残念です。


ご冥福をお祈りします。


森光子さん死去…92歳、家族に看取られ(サンスポ)

バーガーキングが、食べ放題サービス「BiKing」を今年も実施すると発表。
ネット上で話題になっているようです。

バーガーキングが“食べ放題”、今年はワッパーにポテトやコーラも。(ナリナリドットコム)



このサービスは、2010年にバーガーキングが日本再上陸をして以来、恒例となっているもの。

しかし、”再上陸”5周年となる今年は、
WHOPPER(ワッパー)に加え、オニオンリング、フレンチフライ、コカコーラの4品を追加でオーダーし放題という、バージョンアップ版で提供するのだとか。


このサービスへのエントリー方法は以下の通りです。

1.対象商品のLセット以上を購入。
  ※) 対象商品は期間によって異なり、
     11月17日~21日は黒バーガー、
     11月22日~30日はワッパー、フレッシュ アボカドワッパー、
     ワッパーチーズ、ダブルワッパーチーズの4種類となります。

2.購入商品を残さず完食。

3.ここからBiKingスタート、BiKing対象商品を注文し味わうべし。

(バーガーキングのキャンペーンページ)


ココまでを30分以内にこなさねばならんとのこと。


ただでさえボリュームあるワッパーをLサイズとは・・
少食の方(恥ずかしながらワタシも)にはハードなキャンペーンです。

せめてもう少し時間が長ければなあ。


BiKingの実施期間は、11月17日~11月30日まで。

食欲の秋を体現する諸氏、どうぞ楽しんできてください。


89作目となる13年度後期のNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」、
女優でモデルの杏さんがヒロインに決定したそうです。

杏NHK朝ドラ「ごちそうさん」ヒロイン(日刊スポーツ)


杏さんは、俳優・渡辺謙さんの娘で86年生まれの26歳。

15歳でモデルデビューを飾り、パリコレなどの海外のプレタポルテ等に出演、
NewsWeek紙の「世界が尊敬する日本人100人」にも選ばれたトップモデルに・・。

杏 (wikipedia)


その後、女優としても活動を開始し、
「妖怪人間ベム」のベラ役ではエランドール新人賞や東京ドラマアウォード助演女優賞を受賞。

現在は、NHK大河ドラマ「平清盛」で北条政子役を務めるほか、
エッセーの出版、ミュージシャンとしての活動するなど、幅広く活躍するパワフルな女優さんです。



DISCOGRAPHY をみたら、
「大エルミタージュ美術館展」のテーマソングが、杏さんのオリジナル曲「愛をあなたに」でありました。
しらなんだ・・。

岡本幸江チーフプロデューサーは抜擢にあたり、
「17~40歳過ぎまでを演じる上で実績を兼ね備えた方にお願いしたかった」
と、オーディションなしで決定したのだとか。

確かに実績は十分ですとも。

どの分野でも出色の成功、いや、すごいですね。
ドラマチックにして立派な経歴です。



「ごちそうさん」は、大正時代を舞台に"食"をモチーフとしたドラマ。

ストーリーは、食いしん坊の洋食屋の娘・卯野め以子(杏さん)が、へんくつな大阪男の西門悠太郎に恋をして「くいだおれの街」大阪に嫁ぐ、というもの。

脚本を担当するのは、「JIN-仁-」などを手掛けた森下佳子氏。

ここのところ、
「純と愛」で「家政婦のミタ」をヒットさせた遊川和彦氏、
次回作「あまちゃん」には宮藤官九郎氏と、
有名脚本家の起用が続く朝ドラ。

今作の脚本もヒットメーカーの起用となりました。
楽しみです。


[杏]朝ドラのヒロインに決定 13年後期「ごちそうさん」で食いしん坊の東京娘役(マイナビニュース)

バラエティー番組「ホンマでっか!?TV」で取り上げられて以来、何かと話題の「インターネット依存症」。

番組では、
コンピューターを使い過ぎると脳が退化する、重度の症状になると妄想や幻覚が見える、攻撃性が増して社会性が失われる、
などの見解も披露されましたが・・


治療が始まったのは最近で、
そもそも精神疾患であるかどうかを含め、研究者による定義付けはこれから、
なのだそうです。


インターネット依存症は、「テクノ依存症」と呼ばれるストレスの一種、

日本では1980年代前半ころから問題とされており、
2011年には、久里浜医療センターに、国内第1号となるネット依存治療研究部門が設立されたとのこと。

「インターネット依存症」日本国内に270万人 脳が退化、「妄想や幻覚を見る」は本当か(J-Cast)

知らない間に心や体を侵す「ネット依存症」(NikkeiBPNet)



1日ネットに触れないと、イライラ・不眠が増す、などしたら「中毒」の初期段階、とか。

ちなみに、ネットにはこんなチェックサイトもありました。
不安を感じる諸氏、試してみるのも一興?

ネット依存度チェック(心理テスト)(GoisuNet)

インターネット中毒度テスト(金沢大学)