俳優・穂積隆信氏が、不良となった娘との葛藤をつづった手記「積木くずし」。
300万部を売り上げるベストセラーとなり、
前田吟さん・高部知子さんで制作されたドラマは、民放連ドラ歴代最高視聴率45.3%を記録する大ヒットとなりました。

その完結編となる「積木くずし 最終章」が、フジテレビでスペシャルドラマ化されるそうです。

中村雅俊×成海璃子で「積木くずし」ついに完結(サンスポ)



初作から実に30年を経た「・・最終章」は、娘・由香里さんの出生の秘密や妻・美希子さんの壮絶な過去などが明かされるとのこと。

【あらすじつきの記事】
突然非行に走った娘と両親の葛藤の日々をつづったあの「積木くずし」の出版から30年…2夜連続スペシャルドラマ『積木くずし 最終章』(フジテレビ)

なんじゃ、このシビアな話は・・。


出演者は実力者がずらりと並び、
主演二人に加えて、元妻・希美子役には高島玲子さん、石野真子さん、上川隆也さん、袴田吉彦さんという顔ぶれ、
加えて、原作者・穂積氏もちらりと顔を見せるサービスもあるそうです。

娘・灯役の成海璃子さんはうるわしき清純派女優でしたが、今ドラマでイメージを一新。
なかなかのはまりっぷりなのだとか。

清純派女優・成海璃子には『積木くずし』がピッタリ!?(リアルライブ)



本作は、今月23、24日の9:00より、フジテレビにて2夜連続放送です。



【送料無料】積木くずし最終章 [ 穂積隆信 ]

【送料無料】積木くずし最終章 [ 穂積隆信 ]
価格:1,575円(税込、送料別)

パラパラアニメ「振り子」がイギリスのロックバンド「ミューズ」の公式ミュージッククリップに起用された鉄拳氏、

もはや世界レベルの感動大作! 鉄拳の感動アニメ『振り子』が英国バンド「MUSE」の公式PVに決定!!(RocketNews24)



今度は、馬場俊英さんの新曲「弱い虫」のミュージック・ビデオを担当したそうです。

馬場俊英「弱い虫」PVは、鉄拳のパラパラアニメ最新描き下ろし (BARKS)

馬場俊英さんの「弱い虫」PV


「弱い虫」は、馬場俊英さんが2011年のツアーで披露して以来、ライブでダントツの人気を誇ってきた一作。

深いテーマ性を持ち、
いじめの連鎖・誤認逮捕や冤罪を扱っています。

これに感銘を受けた鉄拳さんはPVのオファーを快諾、馬場さんとの綿密な打ち合わせを経て完成させたものなのだそうです。


PVの発表にあたって、揃ってメッセージを発表。

「一人ひとりの人間はみな弱い存在。時に不条理な現実の前でやりきれない気持ちになることもあるけれど腐ってはいけない。逃げても負けても良いのだから生きることを投げ出してはいけない。きっとわかってくれる人がいる。そんなことをあらためて感じさせてくれるMovieだと思います。もしもこの主人公が自分だとしたらどう考えてどう生きるか。そう考えた時、自分にとって大切なものが見えて来る気がしました。日々を真面目に生きる多くの方に観ていただきたいです。」
──馬場俊英

「こんにちは鉄拳です。この度は馬場俊英さんの「弱い虫」PV制作に参加させて頂き本当に嬉しく思います。初めて弱い虫を聴いた時に馬場さんの優しい声に惚れ、そして弱い者達へ(僕もですが)のメッセージ性のある歌詞に感銘し、是非ともMV制作をしたいとすぐに返事をしました!馬場さんの伝えたい事を上手くパラパラマンガにできたかはわかりませんが、できるだけ多くの皆さんに観てもらいたいです。」
──鉄拳



馬場俊英さんのCD「馬場俊英EP3~弱い虫」は、2012年11月7日発売とのこと。

もはや世界レベルの感動大作! 鉄拳の感動アニメ『振り子』が英国バンド「MUSE」の公式PVに決定!!(RocketNews24)




韓国のシェラトン・グランデ・ウォーカーヒルホテルに、バービー人形の世界を体感できるクラブスイート”Barbie Suite”があるそうです。

これぞ女子の夢! バービーの世界を体感できるお部屋を韓国シェラトンホテルで発見したよ~(Pouch)



このスイートは広さ50㎡、壁や家具など何から何までピンク一色。(目、痛い)

ウォーカーヒルホテルHP より転載)
simiのブログ-バービースイート


ちなみにこちらが、本家バービーハウス。再現率高いですね。
マーテル社HP より転載)
simiのブログ-バービーハウス




この客室は2006年、バービー人形を販売するマテル社とウォーカーヒルホテルのコラボにより誕生したもの。

さらに、バービーの生誕50周年となる2009年にはグレードアップし、
ボディローションやシャンプーなどバービーバスセットやバービーチョコレートのプレゼント、
子供向けバービー風衣装のレンタルといった特典が楽しめるようになったのだとか。

また、飾り棚には限定品バービー人形が飾られ、希望者には販売もするという、
マニアのツボを刺激するサービスも用意されているそうです。



このバービースイートに宿泊するには、『フォーエバー・バービーパッケージ 』と名付けられたプラン(2011年1月1日から2013年6月30日まで)を予約するべし、とのこと。

お値段は、大人2人と子供1人・1泊朝食付きで345,000won(およそ24000円)。
人気パッケージのようなので、ご予約をお考えの方はお早めにどうぞ。



追記:

ウォーカーヒルでは、こんなパッケージもあるようです。
Invitation to Glamorous Barbie World, ‘Barbie Suite for Ladies’ package

こちらは、ホットピンクに黒やシルバーをあしらったお部屋で、白ワインとチーズのサービス付き。
バービーの世界に郷愁を感じるお姉さま向け、でしょうか。






イタリアで開催中の「第69回ベネチア国際映画祭」、
コンペティション部門に出品されている北野武監督の「アウトレイジ ビヨンド」が公式上映されました。

上映会場は満席、
上映が終わると「ブラボー!」の声があちらこちらから上がり、観客が総立ちで拍手喝采を送ったとのこと。

ヨーロッパのキタノ人気は健在のようです。


「アウトレイジ ビヨンド」は暴力団・山王会の抗争を描いた「アウトレイジ」の5年後を描いた続編で、
ヤクザ撲滅を図る警察が動き始めたことを契機に、"関東VS関西"の巨大抗争へと発展していくバイオレンスアクション。

北野監督は、
「暴力描写を褒めてくれるマニアックな人々がいるのは嬉しいことだけれども、今回の映画はエンターテイメントだと割りきって自分なりのエンターテイメント性を追求した。」
と語り、作品のエンターテイメント性をアピールしたそうです。

北野武監督『アウトレイジ~』がベネチア映画祭で公式上映 - 観客は総立ち!(マイナビ)



ちなみに、本作上映を機としたお祭りイベントが開始。

前作「アウトレイジ」が地上波初上映。
9/5 “アウトレイジ ビヨンド”公開記念 映画『アウトレイジ』放映(オフィス北野)

みんなで「バカヤロー」を一斉につぶやこう、というキャンペーンも実施。
前売り券などプレゼントもあるようです。
「アウトレイジ ビヨンド」公式サイト



もうひとつ、おまけで・・

この際、北野監督の名言を再チェック。
北野武(ビートたけし)の名言集(NEVERまとめ)

一筋縄でゆかない複雑なひととなりと歯に衣着せぬ発言、痛快です。





バンダイビジュアル(2007-10-26)


キリストを描いた19世紀のフレスコ画を、近所に住む80代女性が無断で修復、
サルのような顔にしてしまった、とのニュース・・。

キリストがサルのように アマチュアの無許可“修復”で19世紀の絵が別物に(ITmedia)




左:修正前 → 右:修正後 (ITmedia記事 より転載)
simiのブログ-修正前フレスコ画 simiのブログ-修正後フレスコ画


この"修復"画、あまりのインパクトが返って人気を呼び、

現地スペインでは、鑑賞者が多数来場、
絵を元に戻さないよう嘆願する署名活動(現在、2万人の署名を収集)も行われているのだとか。

ちなみに日本では、
NHKアナウンサーがニュースを読み上げる際、思わずふきだしてしまう様子が話題に・・。

無断修復でサルのようになってしまったフレスコ画が大人気→コラ画像大量発生(ITMedia)



もちろんネットでも大人気で、
修復後の顔を使用したコラージュ画像が多数作られるという、ムーブメントが発生中とのこと。


最新記事が伝えるところによると、Web上で修復を体験できるサイトまで登場したそうです。

このサイトで修復に挑んだユーザの作品はこちら
本家に負けず劣らずの怪作ぞろいとなっていました。


サルのようになった“あの”フレスコ画を修復できるサービスが登場(ITMedia)

Hey!Say!JUMPの山田涼介さんが、金田一少年を襲名。

今冬、日本テレビ系で放送予定のスペシャルドラマ「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件」で、主人公・金田一一(はじめ)を演じるそうです。


人気コミックを原作とした同ドラマ、
主役の金田一少年は、95年の初代・堂本剛さんを皮切りに、
嵐の松本潤さん、KAT-TUNの亀梨和也さんが代々演じてきた話題作。


今年は、原作の連載開始から20周年の「金田一少年」記念イヤーでもあり、
香港ロケなど、スケールアップしたドラマになるとのこと。

山田さんは、
「僕にしか演じられない金田一一にしたいと思っています」とコメント。
張り切っているのだとか。


山田涼介が4代目金田一(日刊スポーツ)

シンガーソングライター、フィオナ・アップルさん、
7年振りにニューアルバムをリリースにすることが明らかとなったそうです。


ギネス・ワールド・レコーズで、"最も長い題名のアルバム"として認定された1999年のアルバム「真実」ほどではないものの、今回も長い長いタイトルがついている、とのこと。

『THE IDLER WHEEL IS WISER THAN THE DRIVER OF THE SCREW AND WHIPPING CORDS WILL SERVE YOU MORE THAN ROPES WILL EVER DO.』

“今回も長いアルバム・タイトル”フィオナ・アップルが7年ぶりに新作(ListenJapan)



リリースを機に出演した、音楽見本市SXSWでのパフォーマンスも好評、
稀代の歌姫は健在のようです。

フィオナ・アップル、SXSWで圧倒的なパフォーマンスを披露!(Aol music)



新アルバム収録「Every Single Night」のPV、
タコだの脳みそだのが登場する怪作。




中心気圧960ヘクト・パスカル、最大風速40メートルという強い勢力を持つ台風4号が日本に接近。


この台風、別名は「グチョル」というそうです。

「グチョル」とは、ミクロネシアでショウガ科の多年草「ウコン」を意味する言葉なのだとか。


以前は、米国が英語名(人名)を付けてましたが、
北西太平洋と南シナ海で発生する台風防災の各国政府間組織「台風委員会」(こういう組織があったんですね)が、同領域で発生する台風に加盟国固有の名前を付けることを決定。

ちなみに日本が付けた台風名は「コップ(コップ座)」、「トカゲ(とかげ座)」、「カジキ(カジキ座)」、「ウサギ(うさぎ座)」、「クジラ(くじら座)」、「コンパス(コンパス座)」など不思議な名称が並んでいます。


まだ6月というのに、ずいぶん大きなのが来てしまいました。
皆さん、お気を付けて。


台風4号、別名「グチョル」の意味は? 台風名にアジア各国工夫こらす(新興国情報)

元新聞記者で弁護士の日隅一雄さんが亡くなりました。

日隅さんは、
東京電力福島第一原発事故直後から、政府や東電の責任を追及、

私も東電会見では、質疑の模様をよく拝聴させていただきました。


死因は胆のうがん、
余命半年を告知されてからも、病をおして活動を続けておられたそうです。

享年49歳。


ご冥福をお祈りします。


弁護士・日隅一雄さん死去(東京新聞)