春のダンス発表会2017 | 整えて暮らそう♪

整えて暮らそう♪

お部屋と心を整えながらシンプルに暮らすことをライフワークとしています
最近は理由あっって関西と関東を行ったり来たりしながらプチ旅や季節の花を楽しむ日々です


4月に入り 

関西でも ようやく

 

ちらほら 

桜の開花が 始まる中

 

T市の 社交ダンス教室

春の合同発表会が 

 

行われました

 

今回も 4部構成で 

総勢 63組の 出演!

 

・・・・・

 

私の 出演種目は 

ワルツ&ウィンナワルツ

 

ピンクのドレスに 合わせて

簡単に ネイルアート

 

レースシールを 

縦使いで・・



ヘアには ティアラを 使い

気分だけは 舞踏会です

 

・・・・・

 

最初は 楽しい 楽しい~♪

で 踊っていた ダンス

 

たとえ 趣味と いえども

 

40代半ばからの 

スタートでも

 

少しでも 綺麗に

踊れるように なりたい

 

きちんと 基礎から

教えて下さる

 

厳しい教室を 

選んだものの 

 

レッスン内容が 

徐々に 難しくなって

 

何度 やっても

課題を クリア できなくて

 

苦しさと 悔しさで 

泣きたく なったり

 

緊張や プレッシャーから

 

気づけば 以前のように

笑えなく なっている・・

 

そんな 自分に 気づき 

 

レッスン中 時々 

ハっと します

 

最初の 頃みたいに

楽しんで 踊りたい

 

でも・・

きれいに 踊るためには

 

厳しい レッスンにも

向かわなければ・・

 

心は いつも 

その間に あって 

 

諦めたく ないからこそ

苦しいのだと 思います

 

だけど せめて 本番では

初心を 思い出し

 

楽しんで 笑顔で 踊ろう!

と 思って のぞみました

 

・・・・・

 

私より ず~っと

高齢の方も 多い 発表会

 

この日を 目標にして

 

生き生きと 頑張っている

皆さんの姿などを 見ると

 

まだまだ・・

 

弱音を 吐いては 

いられないようですね