先日紹介いたしました「なめこ」ゲーの「seasons」!
昨日12月6日にアプデがありました~。
その名も「ヨーロッパの冬」
seasons は これまでアプデに応じて
$第1章$
第1回 雪のなめこ栽培キット
レアなめこ12種
第2回 恋のなめこ栽培キット
レアなめこ12種
第3回 花のなめこ栽培キット
レアなめこ12種
第4回 雨のなめこ栽培キット
レアなめこ12種
第5回 四季のなめこ栽培キット
レアなめこ18種
と、新しいなめこが増えて行きました。
当所の開発予定では、アプリサイズの上限の関係でここで終了予定だったのです。
ところが最近、Apple の iTuneStore の規制緩和(アプリサイズ上限のUP)があり、
第2章として開発継続が決まっておりました。
その第2章の第1回目が今回のアプデになります。
第6回 ヨーロッパの冬
レアなめこ12種
今後の予定では、
第7回 ???の春(2013年 3月配信予定)
第8回 ???の夏(2013年 6月配信予定)
第9回 ???の秋(2013年 9月配信予定)
となっておりますねぃ。
今回「ヨーロッパの冬」ではあたらしく、No69~No80 のレアなめこが追加されました。
早い人はもうコンプしてるみたいですねぇ^^;
私は
No69~No75 と No79~No80 は収穫できたのですが、
間の No76 ~ No78 がまだ収穫できません(. . ;
まだ収穫したことがないレアなめこは、図鑑上でシルエット表示されているのですが、、、
シルエットからではどんななめこか予想できなさそうです。。。
たのしみに待つとしましょうか♪
ちなみに、新しく8種類の壁紙も実装されております。
壁紙コンプするためにも、ポイントを頑張ってためるべく、なめこ収穫に励みたいと思います!!b
ぐんまのやぼう
iOS/Andoroid で無料で遊べるゲームです。
なめこ と同じようなゲームだと思って下さい。
時間が経てば生えてくる「特産品」を収穫して、
お金を貯めていきます。(通貨単位はG:グンマーです)
貯めたお金で、他の都道府県を制圧(買収)します。
はじめは群馬県の領地のみが群馬県ですが、
群馬県に隣接する県から買収可能です。
最終的には日本全土が群馬県になったら
「にほんはぐんまけんになりました」と出て、制圧完了です。(ぇ
しゅーるですね。
にほんを制圧したら、次は世界、とどんどん野望は広がっていきます。
ゲーム内通貨でひくことができるガチャもあります。
群馬県の都市名がカードになっており、
全部あつめると群馬県カードがもらえる、というコレクションゲーでもあります。
なめこと同じく、最初は「なんなんよ、このゲームは」とか思ってしまいますが、
基本的に放置してるゲームなので、ちょっと時間があいたときにでもやってみてください。
慣れてくると、いつのまにかハマってますよ、きっと。
iOS/Andoroid で無料で遊べるゲームです。
なめこ と同じようなゲームだと思って下さい。
時間が経てば生えてくる「特産品」を収穫して、
お金を貯めていきます。(通貨単位はG:グンマーです)
貯めたお金で、他の都道府県を制圧(買収)します。
はじめは群馬県の領地のみが群馬県ですが、
群馬県に隣接する県から買収可能です。
最終的には日本全土が群馬県になったら
「にほんはぐんまけんになりました」と出て、制圧完了です。(ぇ
しゅーるですね。
にほんを制圧したら、次は世界、とどんどん野望は広がっていきます。
ゲーム内通貨でひくことができるガチャもあります。
群馬県の都市名がカードになっており、
全部あつめると群馬県カードがもらえる、というコレクションゲーでもあります。
なめこと同じく、最初は「なんなんよ、このゲームは」とか思ってしまいますが、
基本的に放置してるゲームなので、ちょっと時間があいたときにでもやってみてください。
慣れてくると、いつのまにかハマってますよ、きっと。
今年の6月はじめくらいから、「なめこ」やってます。
いろんなグッズも出てきているので、見たことある人、やったことある人も多いかと思います。
無料のゲームです。
ハードは、iOS/Android となっております。
スマホ持ってる人はぜひぜひインストールしてみてください。
どういうゲームかと言いますと。
1. エサをまく
2. 一定時間待つ
3. なめこが生えてくる
4. なめこをタッチして収穫
5. 以下、繰り返し
という簡単なゲームです。
ゲームシステムとしては、
・なめこには色んな種類のレアなめこがいる
・なめこを収穫するとお金が貯まる
・お金でなめこ栽培の設備を強化できる
ゲーム性としては、
・なめこ図鑑を完成させる
ところでしょうか。
なめこが生えるまで時間かかるし、収穫するだけだし、、、
最初はつまらないかもしれません。
カードやシールのコレクションをしてるつもりでプレイすると、
手間のかからないまったりできるゲームで、ちょっと楽しくなってきます。
現在、「なめこ栽培キット」は3作品あります。
・おさわり探偵 なめこ栽培キット
・おさわり探偵 なめこ栽培キットseason
(おさわり探偵 四季のなめこ栽培キット 2012.12.05現在)
・おさわり探偵 なめこ栽培キットDeluxe
最初の1つは、本記事冒頭から紹介しているゲームです。
season は、大きなアップデート毎に収穫できるなめこが増える仕組になっています。
アップデートが行われる毎に、新しい「設備」が購入できるようになっています。
使用する「設備」に応じて出現するレアなめこが変わるんです。
そして、この作品の目玉は、ためたお金で、スマホの壁紙がゲットできます。
2012.12時点で、40種類の壁紙があります。
先日やっとコンプしました(ーー;
時間かかります。
Deluxe は、イベント毎に新しい「設備(原木)」が実装され、新しいレアなめこが増えます。
他の2作品とちがい「ミッション」みたいな機能がありまして、
「○○なめこ を 3匹収穫せよ」とか
「○○なめこ と △△なめこ を生やした状態にしろ」とか。
ゲーム性の高い要素が追加されています。
ゲームっぽいゲームがしたい人は Deluxe がおすすめ。
とりあえずやってみよう、って人は season がおすすめ。
初代のなめこ栽培ってどんなんだったんだろう?って興味が湧いた人は初代のをプレイしてみるとよいかと。
たのしいよ、なめこ。
最初は、「何がカワイイかわからーん」とか思ってましたが、
今ではカワイイと感じてしまっているという。。。
私はもうダメかもしれない←
いろんなグッズも出てきているので、見たことある人、やったことある人も多いかと思います。
無料のゲームです。
ハードは、iOS/Android となっております。
スマホ持ってる人はぜひぜひインストールしてみてください。
どういうゲームかと言いますと。
1. エサをまく
2. 一定時間待つ
3. なめこが生えてくる
4. なめこをタッチして収穫
5. 以下、繰り返し
という簡単なゲームです。
ゲームシステムとしては、
・なめこには色んな種類のレアなめこがいる
・なめこを収穫するとお金が貯まる
・お金でなめこ栽培の設備を強化できる
ゲーム性としては、
・なめこ図鑑を完成させる
ところでしょうか。
なめこが生えるまで時間かかるし、収穫するだけだし、、、
最初はつまらないかもしれません。
カードやシールのコレクションをしてるつもりでプレイすると、
手間のかからないまったりできるゲームで、ちょっと楽しくなってきます。
現在、「なめこ栽培キット」は3作品あります。
・おさわり探偵 なめこ栽培キット
・おさわり探偵 なめこ栽培キットseason
(おさわり探偵 四季のなめこ栽培キット 2012.12.05現在)
・おさわり探偵 なめこ栽培キットDeluxe
最初の1つは、本記事冒頭から紹介しているゲームです。
season は、大きなアップデート毎に収穫できるなめこが増える仕組になっています。
アップデートが行われる毎に、新しい「設備」が購入できるようになっています。
使用する「設備」に応じて出現するレアなめこが変わるんです。
そして、この作品の目玉は、ためたお金で、スマホの壁紙がゲットできます。
2012.12時点で、40種類の壁紙があります。
先日やっとコンプしました(ーー;
時間かかります。
Deluxe は、イベント毎に新しい「設備(原木)」が実装され、新しいレアなめこが増えます。
他の2作品とちがい「ミッション」みたいな機能がありまして、
「○○なめこ を 3匹収穫せよ」とか
「○○なめこ と △△なめこ を生やした状態にしろ」とか。
ゲーム性の高い要素が追加されています。
ゲームっぽいゲームがしたい人は Deluxe がおすすめ。
とりあえずやってみよう、って人は season がおすすめ。
初代のなめこ栽培ってどんなんだったんだろう?って興味が湧いた人は初代のをプレイしてみるとよいかと。
たのしいよ、なめこ。
最初は、「何がカワイイかわからーん」とか思ってましたが、
今ではカワイイと感じてしまっているという。。。
私はもうダメかもしれない←