【VPSメモ】VPN導入に失敗。。。~Serverqueen VPS~ | きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

Serverqueen VPS にて、QV-mini を契約しまして、いろいろいじってます。


VPN入れるの断念中。。。orz



OpenVPNのインストール手順でもまとめようと思って、、、

インストールしたんよね。


yum もインストールしたことだしね。



ところが。


tun がありまてん。。。


いや、私もよくわかってないんですが、、、分かる人教えて;ω;



/dev/net/tun がね、なかったんです。

むりやり作ったんですけど、


カーネルモジュールの TUNモジュール (tun.o および tun.ko) がOSの構成に組み込まれてないみたいでして。。。



人生初、カーネルモジュールのコンパイルに挑戦しました!!


ところが、、、


モジュール登録しようとしたわけなんですが、、、


# insmod tun.o

insmod: error inserting '/root/linux-2.6.18/drivers/net/tun.o': -1 Operation not permitted



・・・え。

Operation not permitted ??


最初、rootなのになんでパーミッションエラーなのかわからなかったけれども。。。

SeLinux は OFF にしとるのに。。。


どうやら、ハードウェアがこのモジュールをサポートしてないときにも、出るらしい。(この理解はあっとるのかな?)


VPSで発生しとるということは、Serverqueen さんが用意したVMの設定自体が、

仮想ネットワークドライバに対応させてないということで。。。



・・・つんだ?(;;



なんぢゃ、このサーバはっ!!


サーバ、すぐに勝手に停止するし!!

(SSH接続してる間は、つまり通信セッションはっている間は、停止しませんけどね。)


んにゃー。

別のとこ借りるか。。。orz