辞書登録 ~Google日本語入力 編~ | きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

きまぐれ倉庫番報告『しん♪』の小言 in BC DN PSO2

オンラインゲーム「ブレイドクロニクル」「ドラゴンネスト」「PSO2」をプレイしている「しん♪」です~^^
本ブログのSS(記事中の画像)の著作権は
ブレイドクロニクルは『(C)Aiming』ですよ~♪
ドラゴンネストは『(C)NHN』ですん~♪
PSO2は『(C)SEGA』ぢゃ♪

音水レイさんがブレクロ辞書を公開してますよ。

便利なので、使ってあげてくだし。

http://ameblo.jp/rei-in-burekuro/entry-11268274452.html


ちなみに、MicrosoftIMEでの登録方法はコチラ↓

http://ameblo.jp/rei-in-burekuro/entry-11268324894.html


ん?MicrosoftIME?なにそれ美味しいの?っていう人で、

Windowsしか知らねーYOっていう人は、↑をみればよかです。


ウチは

Google日本語入力

というIMEを利用してますので、ちょっと方法が違います。



Google日本語入力 なんて使ってる人は、単語登録の説明などいらないとは思いますが、

せっかくですので、紹介しときますね。レイさんには断りなくw



あ、上記登録方法の記事の、

「ダウンロード」までは手順が一緒なので、ちゃんと「辞書ファイル」をダウンロードしといてくだし。


手順が違うのは

「IMEの登録」の部分だけね。



●IME登録(Google日本語入力版)


手順1: タスクバーの日本語入力アイコンを右クリック
しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録01

      ↑ここを右クリック



手順2: メニューがでてくるので「設定」をクリック


しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録02

      ↑ここをクリック



手順3:

(1) 「Google日本語入力」をクリックして、

(2) 「プロパティ」をクリック


しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録03


手順4:

(1) 「辞書」タブをクリック


しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録04


手順5:

(1) 「ユーザ辞書の編集...」をクリック


しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録05



手順6:

(1) 「管理」メニューをクリックし、

(2) 「新規辞書にインポート」をクリック


しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録06



手順7:

(1) 「ファイルを選択...」をクリックすると、

  ファイル選択ダイアログが出るので、ダウンロードしてきた辞書ファイルを選択する。

(2) 辞書名を記入する(なんでもよい)

(3) 「Microsoft IME」を選択

(4) 「インポート」ボタンをクリック


しん♪のきまぐれ倉庫番報告 in ブレイドクロニクル and ドラゴンネスト-辞書登録07


以上で完了です!



もしかしたら、何かしらの「警告」がでるけれども、

きにしなくてOKですよん。



・・・たぶんね、えぇ。


『ファイル選択』あたり、めんどくなって濁しましたが、

レイさんの記事にちゃんとやりかたが書いてあるので真似してみてくだし。


とゆことで、質問などあればコメントしてちょ。