やや古いですし、新年度最初からする話でもないのですが、“魔女”菅原初代さん逝去 | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:伯備線・豪渓駅周辺、通称セリカカーブにて

ネタ元:【“魔女”菅原初代さん死去】モラハラ、離婚…闘病生活をしていた大食い女王の波瀾万丈な半生

一報が、3月17日ですのでかれこれ2週間、数か月前だったか「水曜日のダウンタウン」の
大食い企画でお見ヵけしたばかりだと記憶していたもので驚いてね。(;゚Д゚)!

と書いてますが、「TVチャンピョン」などでよくやる大食い企画は嫌いなので
一切観ないのですが、それでもこの人の大食いは格が違うといいますか、
企画は嫌いでも”人格は別物”ですから「水ダウ」なんかでは観てて。

この記事によると、この人もなかなかの苦労人みたいで波乱万丈。
そういうのをおくびにも出さない(当然でしょうが)、
人生って、自分が描いたように想定したとおりに全うした人のほうがレアなのかも。
何が起きるかわからない、想定外の出来事で紆余曲折するも、逆らわずに進んだ結果
うまく行ったという人のほうが多いのかもしれないな。
それは私もです、晩婚で結構と思ってたら、この年まで”戸籍真っ白”とは想像すらしてなかった。

そのもう一つの人生、「もしも結婚していたら」想像しても栓ない事ですが
それもこれもひっくるめて「人間万事塞翁が馬」ということにしておきまます。m(_ _)m