京急がーーーー! (;゚Д゚)! | 国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

国道179号線沿線住民とっ散らかりブログ

楽器もできない音楽好きのおっさんが
中坊並みの文章力で書いてるブログ。
撮影地:伯備線・豪渓駅周辺、通称セリカカーブにて

トラックと衝突、脱線=京急線快特、32人負傷-うち1人意識不明、横浜市の踏切


5日午前11時40分ごろ、横浜市神奈川区の京浜急行線神奈川新町-仲木戸間の踏切で、8両編成の電車..........
≪続きを読む≫



ここ最近にないくらいの鉄道の大事故になってしまったようで、

ネットでは積み荷が「レモンかオレンジか?」で論争みたいになってた
ようですが、見てみると正解は両方「レモンとオレンジ」

そのオレンジを片付ける警察官「ご苦労さまですm(_ _)m」


場所が気になって調べてみた、たぶんここで合ってるでしょうか?

京急・神奈川新町駅横、新町第一京急ビル北側の踏切

京急脱線 狭い側道から踏切に進入、立ち往生「あんな大きな車は通らない」

この記事によると、12tトラックが側道から曲がりきれず
踏切内で立ち往生してたところに衝突したというが
地図を見てみると、その側道ってのは一方通行の小道のことかな?
だとしたら、なぜわざわざそんな狭い道を通ってきたのか?
想像ですが、この周辺の地理に疎い、ほぼ初見の迷いこんだのではないかと。
そこへ運悪く『特快』が来ちゃった・・・(-∧-)
駅横を100km/hオーバーで走る、標準軌の京急だからなあ・・・
報道では、かなり前から警笛を出しながら走り、先頭車で見てた乗客が
「危ない、ぶつかる」と言いながら、先頭車から2両目に促したから
事故の規模の割に、けが人も少なくて済んだとも聞いた。

京急って、在京私鉄のなかで一番好きな電車なんですよ。
東京に住むとしたら第一候補に京急沿線に住みたいくらいに。
今年正月に東京へ行ったときも、私鉄ではこの京急と小田急の写真を
撮ったくらい。(北品川駅付近の”有名な撮影スポットの踏切”にて)

この規模の事故だと、明日中の全面復旧も無理かもしれないね。
(´・ω・`) 
事故の詳細などは、もう少し経たないと出てこないだろうな。m(_ _)m