乳癌と私2014~再建から110日目~ | お散歩の途中

お散歩の途中

2014年6月30日、乳がん告知
2014年8月27日、エキスパンダーを入れた。
2015年2月25日、アナトミカルインプラント(しずく型)インプラントによる乳房再建完了。
東京在住 47歳、159㎝、49kg、Dカップ

2015.6.15


インプラント(シリコン)による乳房再建から110日目


(2015.2.25に乳房再建手術を受けた。手術中のBGMは松田聖子ちゃん。Dr.Nの趣味である。)


経過良好。問題なし。


気になる事何も無い。








Dr.Nにとっては、乳房再建は約20人目だと言っていた。


20人を超えるとコツを掴めてきて、「ある程度お任せ下さい!」と自信に満ち溢れていた。




インプラントによる乳房再建は2013年から保険適用(3割負担)になった。


私の場合わりと早い時期に再建手術を受けた事になる。


ちなみに2014年8月にエキスパンダーを入れた。




Dr.Nの上司Dr.Uもまだ20人ほどしか症例を重ねていなかった。


2015.1の段階で、病院全体では50人ほどだったのだと思う。




100人までの症例は厚生労働省へ報告の義務があり、乳房の写真を何度も撮影した。


「そっかー、私はまだ100人以内の人間なのだな・・・。」




「美乳になるぞ!(^_^;)」


という期待と不安が激しく激しく交錯していた。


男たちに女の気持がわかるのか!!!!


と一人号泣していた事もある。




座った状態





ユニクロ ブラトップ(エアリズム)


ありがたやぁ~。


ありがたやぁ~。




座った状態 


美しい谷間(^_^;)あはは





↑画面左がインプラント。






寝た状態↓インプラントは流れない。











強いギャザー消えてまーす。





自然な丸みになった↑。






傷跡も経過順調





溶ける糸で裏縫いしてくれた。


糸はもう溶けたようだ。


触った感じが柔らかい。




ためしに・・・。↓


どうかな?(^_^;)↓


消えてるかな?











(備忘記録)


2015年7月2日~4日


東京国際フォーラムにて


日本乳癌学会が開催される。


一般の人でも聞ける。患者セミナー
もある