松本城 長い | お散歩の途中

お散歩の途中

2014年6月30日、乳がん告知
2014年8月27日、エキスパンダーを入れた。
2015年2月25日、アナトミカルインプラント(しずく型)インプラントによる乳房再建完了。
東京在住 47歳、159㎝、49kg、Dカップ

松本城へ行ってきた!

城マニア初心者の私、まずは近くの松本城へ、レッツゴー!

黒門でーす。

豊臣の家紋!


お散歩の途中



お散歩の途中
3連休の真ん中とあって入城まで60分まち!

寒いなか行列に並ぶ、でもって、30分ほどで入城できたぁ♪

やったー。

靴の脱いで中へ入ります。

ビニール袋は係の人が配ってる。


お散歩の途中

お勉強してきてよかったー。

雪や氷から守る、黒漆に塗られた城壁!

威厳があるなー。


お散歩の途中
瓦に萌え~!

鬼がわら!睨みを利かせているぜい!!

職人さんの魂を感じるぜい!


お散歩の途中
石垣に萌え萌え~。

石を積み上げた人々に頭が下がる~・


お散歩の途中
武士の姿(オーラ)が見えます!


お散歩の途中
急な階段、そして多くの人が踏みしめて木がつるつる!

天守閣まで登るぞ!

しかも靴下で!

はっきり言って冷たい!

靴ぬぐなんて聞いてねーぞ!

ああああ足づめだいーーー。

秋冬の城見学はもこもこ靴下必須だ!


お散歩の途中
3階から望むアルプス連峰!

雄大すぎる~。

北風がさむーい。

耳あて、手袋しててよかったー。

でもでも足が辛いつつつ辛い!

足が冷たい!


お散歩の途中
帰宅して夫の足は霜焼けになった!

弱い足の方は要注意!


お散歩の途中
古い時代の鯱鉾!!!

鯱鉾に萌え萌え!!!!

職人のロマンに感動。

鯱鉾ずきにはたまらんです。



お散歩の途中

てっぺん天守まで来ました!

狭い!そして寒い!

北風が吹きぬけてるよーうぎゃー。

寒すぎて萌えない!


お散歩の途中
これが松本城の歴史の中でも有名な増築された部分!

80cmぐらいかな?

天守をぐるりと一周増築されてます。

寒くて萌え感じません!


お散歩の途中
城のてっぺんには神様が祭られていました!

ありがたい!



お散歩の途中
月見櫓からの紅葉でーす。

足、冷たいでーす。



お散歩の途中
退城~~~。

靴を履いて、暖かいこと暖かいこと!

靴に感謝!!

人生はつの靴感謝の気持ち!!

わらじの武将は凄いなぁ~。

改めて萌え~です。

城内にわらじ等も展示されてます。