春休みの最終日の夜、

体育館シューズがない!

持って帰ったと言い張った

上履き買うの忘れてた!

店に行ったものの規定のがなかったから

違う店で買おうと思ってたんだったもやもや

そんな暴風雨が吹き荒れた我が家…


そして新学期🌸

早々に弁当がいるとは…

めんどー

子供は中2。中だるみの年アセアセ

だが、たるんでる暇はない。やれ。

とハッパをかけて送り出す🚲

でももうゆるゆるやんもやもや



桜満開で迎えた新学期🌸

上履きを買って帰り

いつものようにポストの中を覗くと、、



多肉が届いていました!!


左から

ラズアガ ビバズ シャングリラ


これは何かといいますと、

多肉販売店の岡山の福輪さんから送られてきた多肉です

どれもお初にお目にかかりますw



実は3月に福輪029隊に応募してました



置き場所だけは沢山あるでーなんて書いたっけ

新学期に合わせて届きましたよーキラキラ


今年は029隊(7期)に挑戦だ!!

上手くいかなかったらすいません


ということで

早速、福輪さんのご指南通り、葉をもぎります



ラズアガがやりにくいもののどうにかやるダッシュ



沢山葉挿しができたキラキラ



今回はポットに置いてみた

名札を作らないとね口笛


その後水やりをしたけど撮り忘れカメラ

次の報告では芽が出てるといいなぁ🌱


そうこうしていると時は進み…時計


夕方、体育館シューズあったわーw

とあっけらかんと帰ってきた子ども🚲

教科書は??

置いてきたーー

ムキームキームキー

早速たるんどるチーン

できる子は教科書に目を通したと思われます…




ご覧いただきありがとうございました