ミックスベリア「紫紺の矢」メルカリ産。
一番古い写真でこんな感じでした。
どうも去年の8月ごろに狩ったらしい…
※売り切れ。
超人気で早押しはできそうにない…
写真みたいな大きくむっちりを目標にしてたっけ
この植え替え、9月にしようと思ってたんですよ。
日中はクソ暑いけど、夜間は涼しーって時。
だから水やりも2回ほど飛ばしていて、
1ヶ月以上断水。
明日植え替えようって何度思った
結果どうなったか💦
しわしわ多肉に
今じゃ夜はクソ寒くなってるよ…
早いことしないと真冬が来るよ!!
ってことで、ええ加減植え替えます。
ポットから抜くとこんな感じ。
よく根っこがまわってます。
大きくなったもんだ
今回は根を整理しました。
紅葉のためにはこのままの方がいいんかもやけど。
土を入れて薬入れてA-25に植え付け。
今夏枯れた多肉を植えてた鉢ですよ…
鉢底石は使わずいきなり土を入れてます。
水をたっぷりやりました。
一ヶ月以上ぶりの給水。
写真がボケてたーー
一日経過
違う品種の多肉説
よっぽどのどが渇いてたんかー
生き返ってくれました!!

この10月、やることが多すぎて焦る焦る
冬野菜の植え付け、種まき、植物の植え替え、植え付け。
芋の収穫🍠豆の収穫🫘
気ばっかり焦ってるけど、身体は焦ってない
っていうか動かん
あぁまた期末テストへのカウントダウンが始まる…
身体は今季節を冬だと認識中ですな
ご覧いただきありがとうございました。