やっとやっと子供の歯列矯正が終わりそうです![]()
子供の治療方法はマイオブレースという、
マウスピースと日々のトレーニングで行う方法。
これが、費用は高いわ親の志も高くないと続かないわという難儀な…![]()
毎日子供にハッパをかけて
親子一丸となってトレーニングで口のクセを矯正、マウスピースで歯並びを矯正。
昨日、あと一回でトレーニング通いが終了⁉︎ってとこまで漕ぎ着けました
待ち時間にふと、歯列矯正みたいにエケベリアも矯正できないかなーって考えた私。
水やり大好きでついついやってしまう→翌朝パッカーン!ムチムチ![]()
これをキュッとこんもりと整えてることができたら…
歯並びを治すみたいに葉並びを直したい![]()
言うなれば葉列矯正
はれつきょうせいとでも読もうか![]()
しれつきょうせいって読めたら最高やったけどねー
🌸🌸🌸
葉並びを矯正するのに選ばれたのは桃太郎🍑とチワワエンシス。
悩みの種だったのが出っ葉です。
去年の今頃水をやったら後ろに反ってしまった![]()
桃太郎
チワワエンシス
今年の冬の状態ですが、去年の春頃からずーっとパッカーン![]()
今年はこれを防ぎたい![]()
今の状態はこんな感じです。
先日水をやったらまた開き気味になった![]()
パッカーンになるのも時間の問題か⁉︎
いやいや今年は阻止したい‼︎
最初は桃太郎とチワワエンシスだけと思ったけど、
今回は桃太郎一家を実験台に。
桃太郎 桃太郎 マリア
桃太郎 チワワエンシス チワワエンシス×コロラータ
どれもよく似ています![]()
というかどれも一緒に見えるわ![]()
今回はマスキングテープを巻いて固定してみます。
みかんおじさん🍊
子供が景品でもらったマスキングテープ。
粘着力が弱くてくっつきません![]()
マスキングテープ同士もくっつかんと言う…
持て余してたけどこれに丁度いいかも?
エケベリア6個にみかんおじさんを巻きました🍊
そしてたっぷりと水やり。
さあどうなるかな?
4,5日経過観察したいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。






