植え替えが進みません![]()
春の植え替え、今回はアロマティカスです
気温も徐々に上がって、もう寒波はないかな〜
徐々に室内多肉を出して植え替えて行こう![]()
室内の日が差す場所に置いていたアロマティカス☀️
ゴキブリ避けに効果がある⁇
なんて話題になりましたよね‼︎
効果の程は分かりませんでした〜![]()
毎年一年草扱いだったのが、
室内に置いただけで冬越しできた![]()
室内素晴らしい![]()
根の状態は、
あまりよくない…
一部、木質化してますね
でも厳しい冬を耐えてくれて嬉しい![]()
天日干しで乾っからの土を再利用して植え替えました
今回は観葉植物の肥料を3つ上に置いてみました
芽をカットして余っているところに挿します
株を更新していくと香りが良くなるそう![]()
木質化していくと、
生育と香りが落ちるって本に載ってたような⁇
大きめのA-35に植え替えました![]()
3月中には植え替えを終わらせたい![]()
![]()
![]()
トマトと茄子の種まき
2/28
トマトと茄子の種まきをしました。
🍅初の試み!🍆
多肉小屋の温度が日中、
直射で30度を越す日が出てきました。
もしかしていけるかも⁉︎
いつもは苗を買っていたので、成功したら節約やー
ってことで蒔いてみました。
トレーに種蒔き用の用土を入れる
ダイソーで買ったシートが便利です![]()
土を豪快にかけても問題なし![]()
穴を開けて種を蒔いた
今回は底面給水をしました
発芽成功なるか![]()
失敗したら苗を買いま〜〜す🍅🍆
ご覧いただきありがとうございました。







