九州へGO① | しまこの毎度、おおきに~

しまこの毎度、おおきに~

大阪出身。愛知県の知多半島在住22年目。
私「しまこ」
旦那「しまおさん」
一人娘の「こしま」が今年2025年に嫁ぎました。
大阪の実家の小豆柴「こいも」も度々、登場。

九州に行ってきました飛行機

2年前、こしま(娘)の大学卒業と国家試験合格のお祝いをかねて計画していた九州旅行。

ところがコロナの緊急事態宣言で予定の航空機は欠航決定えーん

2年ぶりのリベンジ旅となりましたニコニコ



福岡空港到着後、レンタカーを借りてまず向かったのは博多の「元祖長浜屋」車

おっちゃん、おっちゃん、おっちゃん……こしま(娘)、おっちゃん、おっちゃん、おっちゃん……


店内に入った途端「カタ!」って言えたら常連さん。
「やわ!」、「バリカタ!」でもいいんですけどタイミングの問題です口笛

ズズズッーと完食。
美味しかったです爆笑爆笑爆笑


ラーメン屋さんを出て、旅の目的地である大分県へ車
途中のパーキングで見かけた可愛いタクシー。
パンダタクシー。
個人タクシーかと思ったら、福岡のタクシー会社なんだそうです。
…というのは、乗っていたお客さんに聞いた話ウインク


大分まで1時間ちょっと。
日田市にやってきました。
まずは土地の神様にご挨拶です。
大原八幡宮。

長い階段は115段?ありました。

息を切らしながら見下ろすと“高ーいびっくり

手水舎。
なかなかの表情です。


本殿。
“愛知からきました。よろしくお願いしますお願い


お参りをすませ、宿に行く前に立ち寄った大原八幡宮近くのグルメスポット鳥
大分といえば中津唐揚げが有名ですが、こちらも地鶏の唐揚げがテイクアウトできるお店「竹やぶ 日田店」。


骨付きの唐揚げ。
かぶりつくとザクっ!ジュワッ爆笑
特に骨の周りがおいしいラブラブ


さらに奥日田に向かって進み、道の駅「水辺の郷おおやま」へ。
ここには無料で楽しめる進撃の巨人ミュージアムがあります。
作者さんが日田市出身なんだそうです。
内容知らんけど笑


それより…。
ジェラート美味しそうキラキラ


もちろん、買っちゃいますよね飛び出すハート
柚子&梨、梅のダブル。


苺、ココア&豆乳のダブル。


すでにここまでラーメン右矢印唐揚げ右矢印ジェラート。
あか~ん気づき爆笑爆笑爆笑


つづく