対コスタリカ戦 | しまこの毎度、おおきに~

しまこの毎度、おおきに~

大阪出身。愛知県の知多半島在住22年目。
私「しまこ」
旦那「しまおさん」
一人娘の「こしま」が今年2025年に嫁ぎました。
大阪の実家の小豆柴「こいも」も度々、登場。

日本…
負けちゃったの犬?


FIFAワールドカップのコスタリカ戦。
厳しい試合になりましたねショボーン
けど気持ちを切り替えて、まだまだ応援しますよーおねがい日本


では、対戦国を食す!シリーズ。
料理名は「ピカディージョ・デ・パパ」。
パパはじゃが芋という意味だそうです。
実際の発音を聞くとパタータ?みたいな感じでしたけどね。


白い器で見えにくいですが
トルティーヤにのせて巻いて食べます。
パクチー大好きのこしま(娘)はこれでもか!というくらいパクのせしてました笑


スープはコスタリカ料理ではありませんてへぺろ


で、コスタリカはバナナの生産量も多いということなので
デザートはこんな感じで。
ラム酒も有名らしく、焼き上がりに染み込ませておきました。


そして、コスタリカといえばコーヒー豆よねコーヒー
スタバに行ってみたら、今年のクリスマスブレンドにコスタリカ豆が入っているではありませんか飛び出すハート


いい香り照れ


さぁ、次は運命のスペイン戦サッカーランニング
こいもも気持ちはサッカー選手みたいです爆笑ラブラブ