知多半島観光~よさこい友達 | しまこの毎度、おおきに~

しまこの毎度、おおきに~

大阪出身。愛知県の知多半島在住22年目。
私「しまこ」
旦那「しまおさん」
一人娘の「こしま」が今年2025年に嫁ぎました。
大阪の実家の小豆柴「こいも」も度々、登場。

こしま(娘)のよさこい友達が知多半島に

来てくれましたニコニコ

学生らしく青春18切符を利用して電車

 

 

遥々来てくれたのは

立命館大学拠点のチーム

「京炎そでふれ!おどりっつ」からRくん

同志社女子大学拠点のチーム

「京炎そでふれ!花風姿(はなふうし)」から

Pちゃん。

 

 

昨年秋にこしまが

京都大学・京都府立大学拠点のチーム

「京炎そでふれ!彩京前線」に

限定さんとして参加したことがきっかけで

知り合ったお友達たち。

 

 

車がないと不便な知多半島の観光スポット巡り。

こしまの運転はまだまだ恐ろしいので

今回は母がホスト役に・・・(^^;

 

 

南知多の観光農園「花ひろば」で

いちご狩り。

 

 

満開の菜の花畑で

 

 

菜の花にうずもれたがる学生たち(笑)

 

 

ちょうど開催されていた「南知多おにぎりフェア」で

赤車海老、ふぐの干物、しらす、菜花、トマトなどを

使ったおにぎりを食べてもらった後は

えびせんべいの里で試食大会ウインク

 

 

そしてセントレアへ。

最新スポット「フライトオブドリームズ」に入館。

 

 

ここではデジタルとアナログが融合した体験で遊びます。

一生懸命描いているのは

それぞれのよさこいチームの衣装。

 

 

完成!

左手前から時計回りに

おどりっつ・花風姿・快踊乱舞の衣装ですニコニコ

 

 

で、コスプレをさせてもらって機内のスタッフ体験。

 

 

雑誌のサービス中かな?

自分たちが描いた絵が乗客になるそうです。

 

 

フライトオブドリームス内に入ったのが閉館の1時間前で

すべての体験はできなかったけど

飲食街は夜遅くまで営業しているので

お洒落な街並みでジャズライブを聞きながら晩ごはん。

 

 

さらに

最後はセントレアのデッキで知多半島の暴風も台風

体験していただきましたウシシ

戻ってきた三人はカチンコチンニヤニヤ雪の結晶

 

 

JRの遅延で

慌ただしい観光スポット巡りになってしまったし

しまこがいることで気を使わせてしまったかも

しれないなぁ…と思っていましたが

二人とも「楽しかったです!!」と言ってくれました。

喜んでもらえて何よりです。

よさこいのご縁に感謝おねがい