安曇野旅~大王わさび農場 | しまこの毎度、おおきに~

しまこの毎度、おおきに~

大阪出身。愛知県の知多半島在住22年目。
私「しまこ」
旦那「しまおさん」
一人娘の「こしま」が今年2025年に嫁ぎました。
大阪の実家の小豆柴「こいも」も度々、登場。

お蕎麦を食べて周辺散策。

空がきれい!

 

 

ワイン用のブドウかな。

 

 

こしまとしまお(旦那)さん。

手をつないでるみたいだけど、

つないでませんよ( ̄▽ ̄)

 

 

さて、安曇野と言えば「わさび」

ということで、次は大王わさび農場へ。

駐車場に車を停めると

バスで乗り付けた海外からのお客さんもいっぱい目

 

 

偶然にもお蕎麦屋さんで見かけた

素敵なおじさまに、またもや遭遇。

こしま(娘)のテンション、あがる笑ラブラブ

敷地内のお土産屋さんはわさび商品だらけ。

 

 

 

清流で育つわさびを見ることもできました。

 

 

で、わさびグルメもチェック!

わさびコロッケのわさびマヨネーズのせ。

 

 

わさびソフト。

クリーミーです。

個人的にはもっとわさびを感じる味が良かったなぁ。

 

 

清流に手をつけると「冷たい!爆  笑

 

 

この川の水でわさびが育っています。

川の中の水草も青々としていました。

 

 

彼岸花も開花。

愛知よりやはり早いですね。

 

 

そして清流にしか生息しないという

絶滅危惧種「アオハダトンボ」がいました。

見かけると良いことがあると言われているそうです。

みなさんにも幸せが届きますように照れ

 

 

つづく。