夏越の祓 | 家族図鑑

家族図鑑

絵日記やらハンドメイド、毎日の食事などを、つれづれに


ふんわり風船星2018年も残り6か月!半年を振り返ってどうだった?ニコニコ


今年は年明けから事故ったり、

旦那さんも仕事で虎ぶって出張三昧だったり、

ごろーがマーキングするわ、体調崩すわで、

結構大変だった気がします汗

 

と言うことで、今日は半年のけがれをはらい、

 

残る半年の無病息災を祈る神事の夏越の祓の日。

 

仕事帰りに近くの神社へ。

茅の輪くぐりして、けがれを払いました。

 

たくさんの方がけがれを払いに来てましたよ。

 

 

で、今日のお夕飯は、夏越ごはん

 

 

雑穀ごはんに夏野菜のかき揚げ丼です。

 

新しい行事食だそうですが、

 

普段から雑穀米もかき揚げも食べるので、

 

うちは、あんまり特別がないですねw

 

さて、食後は夏越し定番の、

 

水無月水無月

 

黒糖味と抹茶味の2種類を購入。

 

ホントは三角形に切った方が暑気払いの氷をかたどっているそうですが、

 

切り分けるのが難しかったので、

 

長方形にw

 

味は変わりませんけどね( ´艸`)

 

家族図鑑☆4コマまんが-人気ブログランキング

  • ミニひまわり
  • 小さくて可愛いひまわりでしょw
  • バス停と反対側にお店があるので、
  • そちらでお世話されているのかも。