お疲れ様ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか天気に恵まれませんね~あせるあせる

 

沖のウネリも強弱あれど、ずっと取れないようです波波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、志摩グレ会のゆうじ君、某社チヌトーナメントで全国大会3位に!

 

090890augのブログ

 

 

まぁチヌ釣りは全然教えていないので100%彼の御手柄ですが笑い泣きクラブ員の活躍は嬉しいですね~グラサン

 

 

余談ですが彼のお知り合いも某社で全国2位になられたそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国レベルの彼らに負けないよう、地区予選レベルの私も頑張らなくては(笑)ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のG杯グレ尾鷲予選は延期になり本日実施!!

 

140人ほどの参加者も延期で95人ほどに。更に全国行きは3人⇒4人に

 

大チャンスなんですがニヤリまぁそう上手くは行かないのは予想付きます(笑)

 

クジは36番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船は大石~潮吹き、大石離れを回って、オザキ・・・

 

ロープへ着けたあと、私はオザキの地へ(小さな離れのあるとこ)

 

終わったかな(笑)

 

この付け方だと本命(勝てる磯)が大石・離れ~潮吹き、それに追いつける可能性あるのが(戦える磯)ロープ。あとは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいたい予想通りぼけー

 

小アイゴの大群からコッパ4枚。あとはイガミ5匹

 

たまにバラシはヒブダイかな~? 正直ちょっと怪しいのもあった(グレ?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼッケン33番が2位

 

大石離れかな? 潮吹きが5位に

 

自分が36番。惜しいところ・・・ 狙える磯に行きたかったなショボーン

 

 

 

まぁ聞けばコッパグレさえ無しの人も居たし、まだマシな場所ではあったみたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月志摩グレミーティングの引本も下見として狙いは良かったニコ

 

もうちょい歯車がかみ合えば良かったのだけど、前回のGFGで運を使っちゃったし・・・

 

(ウデの無さをタナ上げあせる笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本戦出場の皆さん頑張ってきてくださいね!!

 

 

がまかつ様、役員の皆様、係の皆様、ありがとうございました音譜