男性編 アプレ・トワ (想い出に生きる) Après toi (ヴイッキー・レアンドロス Vic | simachyanのブログ

simachyanのブログ

シャンソンを日本語に訳詞して唄ったりして遊んでいます。
ご隠居さんの手慰みであり、自己充足的な世界です。


アプレ・トワ 想い出に生きる
Après toi
ヴイッキー・レアンドロス Vicky Leandros

ヴイッキーの父親Leandros Papathanasiou(Mario Panas)との共作のこの曲は、 ‘72年のユーロビジョン・ソングコンテストでルクセンブルク代表として出場したヴィッキーがフランス語で歌って、見事優勝した曲で大ヒットとなりました。
ヴィッキーはギリシャの出身ですが、1964年西ドイツでレコード・デビュー。
アイドル・シンガーとして人気を博し、1967年のユーロビジョン・ソング・コンテストで「恋はみずいろ」を歌って4位を獲得して日本でも大ヒットしました。
世界的な活動を展開して、1970年には初の日本公演を果たしています。
その後もドイツやギリシャをはじめとしたヨーロッパを中心に音楽活動。
ギリシャ語はもとより、ドイツ語、フランス語など6カ国語を話せるヴァイリンガル。
2006年にはギリシャの首都アテネの外港ピレウスの副市長にもなって、文化振興・国際交流に貢献したらしい。
この「想い出に生きる」はフランス語版、日本語版Kako-e、英語版Come What Mayが出されて彼女の最大ヒット曲と言われていますが、日本に限っては「恋は水色」ほどのヒットにはならなかったようです。

私の歌の方は、お聞き苦しい箇所がありますが申し訳ありません。m(__)m

訳詞・歌 Sima
Pf. 江口純子 in 市川 ラ・メール
訳詞 no.144 (初稿)

シャンソン・訳詞のチャンネル
chanson de Sima (Sima World)
https://www.youtube.com/user/fwhy3109/featured