布ナプを考える | のつ鍼灸院の開業日記

のつ鍼灸院の開業日記

広島の女性鍼灸師のずっぺ、もはや産後ではない!一男一女の母となり、さらにパワーアップ!仕事、子育て、家庭に奮闘するつれづれ日誌です。


布ナプを始めるのには、

いろんな理由があると思います。


私は、

経皮毒ということを知りつつ


患者さんからの月経にまつわるお話を伺うにあたり


鍼灸治療のみならず、

他の方法でも楽になるのであれば


それをご紹介したい 好、という気持ちから。



エコを考える方もおられれば


蒸れて、皮膚がかぶれることで

決心なさる方もおられるでしょう。




人それぞれの理由に強い気持ちがあれば、


ためらう理由は問題ではないと思いますが、





布ナプをためらう理由としては


やはり、月経血をちゃんと、受け止めてくれるのか


ということでしょう うー


外で、お洋服まで汚れてしまったら・・・

さすがに、無理ですよね。


月経血コントロールができるようになったら、

問題ないですが。

私は、治療院のみでお仕事、外には出ないし


治療着は、ラップオーバー(ズボンの上にはく短いスカート)

を着用しているので

すぐには、目立ちません ウインク




次には、布ナプを洗う手間が負担で、続かないのでは


ということでしょうか。 



はい、もれなく、私も、そこは否めません。


ほうろうバケツを購入し

洗剤も購入し、それでも大丈夫かなと、心配。

まだ、1日目ですけど。




最後に、布ナプの初期費用でしょうか。


けっこう、かかるんじゃない?と思うし

続かなかったら、嫌だな~、とか。





① ちゃんと機能するのか

② めんどくさくないのか

③ 初期費用は、どのくらいか?



これから、記事にしたいと思います。



他にも、聞いてみたい!という事項がありましたが

治療にお見えになったときでも

コメントでも

ぜひ、ぜひお知らせくださいね。






のつ鍼灸院は、


前向きに頑張るすべての女性を応援するために


カラダにいいことの、情報提供をいたします。







のつ鍼灸院のホームページはこちら → 


のつ鍼灸院

広島市中区中町1-27-201

午前10時~午後10時まで

(082)245-2356

お電話はいつでも、承っております