汽水域の川にスズガモ♀が飛来していました。3羽のオオバンと行動をともにし、水に潜ったりして採餌しているようでした。
雌のスズガモは全体的に褐色で、嘴の基部に白い斑があります。キンクロハジロ♀とも似ているようですが嘴基部の白斑が大きく明瞭ですのでスズガモと判断いたしました。一般的にキンクロハジロは淡水域で、スズガモは海水域で見られるようです。今回の川は汽水域でどちらも棲息できると思われます。
↑スズガモ
汽水域の川にスズガモ♀が飛来していました。3羽のオオバンと行動をともにし、水に潜ったりして採餌しているようでした。
雌のスズガモは全体的に褐色で、嘴の基部に白い斑があります。キンクロハジロ♀とも似ているようですが嘴基部の白斑が大きく明瞭ですのでスズガモと判断いたしました。一般的にキンクロハジロは淡水域で、スズガモは海水域で見られるようです。今回の川は汽水域でどちらも棲息できると思われます。
↑スズガモ