公園を散策中にムシクイに出会いました。メジロの群れの中に混じっていました。
今日の散策中に初めて出会った野鳥はメジロでした。メジロは数羽の群れで餌を探し求めて木々の間を移動していました。普段メジロに出会っても、カメラを向けることはあまりありませんが今日は初めて出会った野鳥でしたので写真を撮ることにしました。メジロを追っているとメジロの中に違った種の野鳥がいることに気がつきました。ムシクイです。ほとんどメジロ大の大きさで肉眼では区別がつきません。ややもすると見逃してしまう可能性が大きいです。メジロを狙っていたことが幸いしました。
ムシクイ類というのはわかりますが種別は識別できません。
図鑑等によるとコムシクイ、オオムシクイ、メボソムシクイの3種は外見で識別するのは難しいと言います。この3種の識別は声に頼るしかないそうです。

